見出し画像

ND3M初個展記念トークイベント「クリエイティブの表裏」

ND3M初個展について

トークイベントテーマ

クリエイティブの表裏「あなたにとってクリエイティブの楽しさとは」
身の回りの全てのプロダクト、家具、建築、グラフィック、映像、サービスなどは様々な方々が膨大な時間と熱量をかけてつくりあげているものです。「美しいもの」「アッと驚くもの」「面白いもの」「便利なもの」の裏側には数々のトライアンドエラーが​​必ずあり、それは悩みや葛藤でもあり、醍醐味でもあり楽しさでもあります。
今回はND3Mメンバーと同世代の2つのクリエイティブチームの方々をお招きし、テクノロジーやデジタル技術を積極的に用いたプロジェクトとその制作プロセスについて、うまくいったことから失敗したことまでありのまま語り合います。クリエイティブの真の楽しさについて一緒に考えてみませんか。あなたの生活や人生がちょっと豊かになるかもしれません。

開催概要

開催日時:2021.09.05 18:00-20:00(開場:17:45)@オンライン開催
チケット
:無料 
申し込み推奨
YouTubeでも生配信するため申し込み無しでも視聴は可能ですが、以下のpeatixから申し込み頂けますとZOOMのURLを共有しますので、ゲストに質問やディスカッションに参加できます。ぜひ申し込みお願いします。

申し込みはこちらから

ゲスト紹介

画像1

積彩
積彩は、3Dプリンティング技術を専門とするデザインファブリケーションスタジオ。特に色彩表現の拡張をテーマに、プロダクトから家具、空間までスケールを問わず制作しています。
受賞歴に、CSデザイン賞学生部門金賞、富山デザインコンペティショングランプリなど。

積彩登壇者
大日方 伸

1996年東京生まれ。積彩代表。
慶應義塾大学環境情報学部卒。同大学政策・メディア研究科x-Design修了。
在学時に田中浩也研究室で出会ったメンバーとColorFab(現:積彩)を結成し、代表を務める。
クマ財団第3期クリエイター奨学生。

画像2

synschismo
空間のデータ化を軸に3Dスキャンを行いながらデータ活用を模索するチーム。これまで3Dスキャンを活用した現況模型の製作をはじめ、2020年には宇都宮市大谷町に所在する地下空間の3Dアーカイブ・活用を目指したクラウドファンディングを実施。

synschismo登壇者
青木岳大

1999年福島県生まれ。
宇都宮大学地域デザイン科学部に所属。
専門はVRと人間工学。現実空間をバーチャルに再現し、バーチャル空間ならではの使い方を考える。

飯泉一馬
2000年茨城県生まれ。
宇都宮大学工学部に所属。
専門はFsレーザーと3Dプリンタ。synschismoではデザインエンジニアとして活動。

ND3M登壇者

近藤広隆
1996年愛知県安城市出身。名古屋大学工学部卒、同大学院にて建築を専攻する。専門領域は建築計画・建築情報学。ND3Mに立ち上げ時から所属しチーフエンジニアとしてチームを引っ張る。

田住梓
1999年東京都出身。名古屋工業大学にて建築計画系研究室に所属する。
ND3Mに立ち上げ時から所属し、デザイン・デジタルファブリケーション・エンジニアリングまで幅広く関わる。特に施工リーダーとして活躍中。

トークイベントファシリテータ
池本祥子
1997年岐阜県岐阜市出身。名古屋市立大学芸術工学部卒、現在は名古屋工業大学大学院に所属。専門領域は建築計画及び子供と建築教育(学部)、近代建築史(大学院)。ND3Mに立ち上げ時から所属し、デザインディレクター兼サポートエンジニアとして関わる。

関連記事


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?