見出し画像

CourseraのIntroduction to Art

2013年の話になりますが、この頃MOOCsにハマっていていくつか受講しました。
今でこそ日本でも同様のサービスはありますが、その頃はまだKhan AcademyかEdexかUdaciyかCourseraくらいだったんじゃないかと思います。
その中からCourseraで受講したペンシルベニア大学のIntroduction to Art: Concepts & Techniquesについて覚えてる範囲で紹介したいと思います。当時と今とではいろいろ変わってるかもしれませんのであくまで過去のお話ということでご理解いただけたらと思います。

スクリーンショット 2021-05-09 21.47.01

2013年6〜7月に受講。
WEEK2 Fantasy and You
WEEK3 Correspondence with Memory Reading
WEEK4 Stories Through the lense
WEEK5 Inside the Space Reading
WEEK6 Personal Collection

1週目は確か先生のintroductionのみだったかと思います。あとは各週のコンセプトに沿った5〜10分くらいの映像を4,5本と、たまに読み物。で、理解度を測る小テストがあったかと思います。当時私のTOEICは640くらいだったかと思いますがそれでも字幕さえあればなんとかなりました。

ここで驚いたのが、絵を描いたり何かオブジェを作るテクニック的なことは最後のおまけビデオだけで、あくまでこんなアーティストがいますよ、とかそのアートが誕生した歴史にフォーカスされてました。自分の作品を作るのもオプション。まず座学、という感じ。 そのオプションで自分の作品を提出し、生徒同士で評価し合うという仕組みがあったのですが、それがすごく面白かったです。評価する、というボタンひとつでランダムに世界中の生徒の作品からひとつ選定されて、それを評価する。今評価してるこの瞬間にどこかの国の誰かが私の作品を見てるのかーという不思議な感覚。


画像1

ちなみにこんなの描いて提出しました。

I chose watercolor for my artwork because it's my favorite medium and easy to get some ideas with familier tools. I also didn't read the direction for this assignment carefully that collage, grotagge etc were highly recommended.
This is what I usually feel about. The root implies any kinds of struggle around me and I’m trying to get out of it. The gadgets are savior. Not human. But I think it’s possible to feel human kindness through them. This painting is mixture of organic – inorganic matters.
I got this idea because I didn’t have enough time to think other ideas. This is the first one came up in my mind.
そして評価者のコメントがこちら↓

スクリーンショット 2021-05-09 20.47.12

評価はConcept、Technical Skill、Composition、Craftsmanship/Presentation、Artist Statementの5つのポイントについてそれぞれ5段階評価します。そして最後に自由に匿名でコメントします。まぁだいだい25点満点くださります。あと、コメントくださる方が圧倒的に多かったです。ただ、生徒主導の相互評価なのでたまにシビアな方が低評価を付けていかれることもあります。
作品の説明が実にたどたどしいですが、まぁ私の英語力なので😅(当時のままにしています)peer1,peer3というのが評価してくださった生徒さんです。peer2の方はコメントなしで数値評価だけしてくださりました。
コラージュとかを勧められてるというのにちゃんと読まず自分の好きな画材使ってるあたり当時から人の話を聞いてません😅

あと、提出はしなかったのですがメールアートというのもあり、水彩とコラージュのカードを作ったりもしました。

画像3

あとインスタレーションもあって、わざわざ近所のお寺まで行ってそれっぽいのを作りました。

画像4

[Blending]
I walked around the garden near the temple which is in my neiborhood. I found the root of old mossy tree.

I also look at a small garden of my apartment, and I found some greens which are out of my pot and growing on the edge of the garden.

I thought it may be nice to combine old tree and new plant together. This is like first meeting of something old and new.
The old tree is already beautiful enough by itself, but I thought new greens night be blends in good with old tree. This implies family, society, or even the world.

スクリーンショット 2021-05-09 20.47.34

たどたどしい英語ですが〜(以下略)。出来はともかくとして楽しかったです(笑)作ったものにコメントいただけるの嬉しいですよね。

英語さえ理解できれば、こうやってパソコンを通して世界中の生徒の作品に出会えるんだなーと当時本当に驚きました。あと生徒の交流用にフォーラムが用意されてたんですが、自分が何か困って書き込むと数分で世界のどこかの誰かが返答をくれたり、すぐではなくても一晩寝て起きたら誰かが書き込んでたり。

ちなみに、このコースを受講している時に知ったアーティストなんですがAndy Goldsworthyはご存知でしょうか。インスタレーション中心で、自然の素材のみを使って制作されることで有名です。

この映像の途中に過去の作品もいくつか出て来ますので是非見てみてください。感動ものです。ずっと残るものでなく、数刻でなくなるような刹那的な作品を制作されることもあります。
彼の名で画像をググるだけで作品はたくさん出て来ますんで、ググるだけでも是非。

Courseraについては他にFinanceやLogicも受講してますんでそのあたりはまた別の機会にでも。

当時はすべて無料で大学の単位はもらえない、というシンプルなものだったんですけど、有料のものやら単位もらえるものとそうでないものやらだんだんきめ細かなサービスが出て頭こんがらがってきたので全く受講してませんが、また空き時間できたらいろいろ試したいなぁと思ってます。(ほんとか?)