neconokarikari

人生の折り返し。 〜ほぼ平坦なジャリ道〜を、 淡々と歩んでいます。

neconokarikari

人生の折り返し。 〜ほぼ平坦なジャリ道〜を、 淡々と歩んでいます。

最近の記事

久々に幸せを分けてもらったと実感したこと〜ほぼ平坦なジャリ道/無職編〜

やればいい事はたくさんあるはずなのに、 ダラダラと無意味に過ごしている日々を まんまと今年の夏の暑さのせいにしています。 そんな中ではありますが、 なんとかwebデザインの講座は計画通り……? ちゃっかりリスケもしつつ、進めている自分を褒めて なんとかバランスをとって生きています。 無駄にヒマを持て余してゴロゴロしている私に お友達のジャニオタちゃんから 『ファンサうちわ作りを手伝って欲しい』 とリクエストが!!! 私も SixTONESにハマり ジャニオタ街道まっしぐらだ

    • 終わったこと、始めたこと 〜ほぼ平坦なジャリ道/無職編〜

      20年以上してきた仕事が終わりました(1ヶ月以上経っていますが) 表向きはコロナによる業績不振ということでしたが…… まぁ、内側にいればいるほどグレーなものが見えますよね。 ……思うことはクソほどありますが(言葉汚なっ!でも本心を表している)、 生きていかなければならないので、一旦心の奥底に蓋をしてしまっておきます。 いつか、笑って開けられたらいいな。 そんなこんなで、私はその後の人生について真剣に考えなくてはならなくなりました。 元来、現実逃避癖があって、深く考え出すと

      • いい歳して急にジャニオタになった話② 〜ほぼ平坦なジャリ道〜

        2023年元旦、急に落ちた。 SixTONES沼にどっぼーんと落下。 2022年後半、仕事関係でショッキングなことが起こり、 なぁーんにもやる気が出ない日々が続いていた。 そんな時期になんとなく観た『ホリック xxxHOLiC』 「なんか声がいい俳優さんいるなぁ……」 って思ったのが、松村北斗くんだった。 ちょっと調べて、へぇ〜SixTONESのメンバーか、 京本政樹様の息子さんがいるグループね。って感じ。 (ほんとマジで知識なかった) あっ、前に見た『レッドアイズ 監視捜

        • いい歳して急にジャニオタになった話① 〜ほぼ平坦なジャリ道〜

          2023年元旦、沼に落ちた。 SixTONES沼にどっぼーんと落下。 思い返せばジャニーズでハマったのは光GENJI。 王道、かーくん推し。 お小遣いの全てをブロマイドやポスター、カセットテープの注いだ。 ローラースケートで走り回っていたし。 …と言っても熱を入れていたのは、せいぜい1〜2年。 (彼らの活動期間も短かったように思うけど) それからのジャニーズに関しては、ヒット曲は知ってる程度。 高校生からはMr.Childrenファン(継続中) 5年くらい前からはPerf

        久々に幸せを分けてもらったと実感したこと〜ほぼ平坦なジャリ道/無職編〜

          見えている世界〜ほぼ平坦なジャリ道〜

          「写真って撮った人が出るよね」 私が若かった頃、【カメラ】はちょっと特別な物だった。子供の頃は大人が撮ってくれる【フイルムカメラ】が主流だったし、青春時代の初めは【使い捨てカメラ】が大流行。 FUJIFILMやKodak……色々なメーカーから出ているカメラをどれだけ安く手に入れられるか、日々情報交換をしていた。フレームがついていたり、色々なバージョンが出たがやがて【プリクラ】大ブームで、だんだん影が薄くなっていった…… そして今は『みんながカメラマン』の世界に変わった。

          見えている世界〜ほぼ平坦なジャリ道〜

          ソロ温泉〜ほぼ平坦なジャリ道〜

          思い立って温泉一泊のソロ活をしてみた。 なんだか、色々あってムシャクシャしていた笑笑 元々ソロ活はそこそこしている方だが、 温泉宿に一泊は初めて!! 幸いにもずっと気になっていた【箱根本箱】の予約が取れた♪ 実際に行って確信!!ソロ活にピッタリの宿〜♪ 12,000冊の本を自由に好きな場所で読めるし、 お部屋に温泉の露天風呂付きだし、(大浴場もあり) お食事は美味しい♡で、目でも楽しめるし、 もちろん、本も持ち込めるので手持ち無沙汰になることもなし♪ (私はほとんど本は読

          ソロ温泉〜ほぼ平坦なジャリ道〜

          介護脱毛?? 〜ほぼ平坦なジャリ道〜

          VIO脱毛ってどのくらいの人がしているのだろうか? (この記事は何の根拠も下調べもしていない、個人的な思いです) ちょっと前に、ロンドンブーツ1号2号の淳さんや、大久保佳代子さんが 『介護脱毛』的な話をしていて、 ちょっと自分も考えた。 確かに、将来何があるかわからない。 どんなに望まなくても、他人様のお世話にならないといけないかもしれない。 そう考えた時に、お金はもちろん!その他に 『VIO脱毛って必要なんじゃない?』って思った。 きっと、清潔もそうだけど

          介護脱毛?? 〜ほぼ平坦なジャリ道〜

          ものぐさな私が苦手なこと 〜ほぼ平坦なジャリ道〜

          自分はかなり“ものぐさ”だと思う。 最も苦手に感じているのはLINEである。 もう、なんでもLINEな時代。 仕事の業務的なこともLINEでってなりつつある。 (私は仕事では頑なに使用しないけど) 原則【リアルタイム】って雰囲気、 これが私には辛い。 多分、考え過ぎなのだけど、 【既読】の表示がね…… 『見たらすぐレス!!』的に考えてしまって ほとんどリアルタイムで見ることはない笑 それで何が変わるのかは謎。 大抵はホーム画面で見える程度の内容で 返

          ものぐさな私が苦手なこと 〜ほぼ平坦なジャリ道〜

          〜ほぼ平坦なジャリ道〜

          気がついたら『人生の折り返し地点』と呼ばれるようなところまで来ていた。 センチメンタルに人生を振り返ろうにも 本当にタイトル通り…… 〜ほぼ平坦なジャリ道〜 そんな感じの人生を歩いてきた。 走りやすくはないけど、ちょっとつまずく程度のデコボコに、 雑草の中でかわいい花が咲いてたり、 たまに小さめのヘビが出る。 そんな感じ。 要は大きな病気も、怪我も、大きな喜びも悲しみもない。 (忘れているだけかもしれないけど) 面白味のない人生。 まぁ、いい意味でもわ

          〜ほぼ平坦なジャリ道〜