見出し画像

304:【成長】継続していく上で大事にしてきたこと3つ!

こんばんは、禰宜田眞(ネギタシン)です。

皆さんは、物事を継続することって得意ですか?
私は比較的得意だと思っています。それもこのnoteを書き始めてから約2年ほどで300記事を書いてきました。それが早いのか遅いのかはわかりません。

noteを継続して書き続けてきて本当に良かったなと思いますし、『継続は力なり』という言葉を肌で体感できた感覚もあります。何よりも私自身が一番成長していると感じています。

そこで今回はなぜ私が約2年で300記事を書けたのかを共有させていただければと思います。大きくわけて理由が3つあります。

①目的に立ち返ること

 まずは一つ目は、【noteを書こうと思った目的に立ち返ること】です。きっと皆さんもこのnoteを書こうと思ったきっかけがあったかと思います。なんで書こう(やろう)と思ったのか?私はここに立ち返るようにしています。

では、私がnoteを書こうと思ったのには、いくつかありますが、一番は文章力や語彙力などの向上でした。
そのためには文章書くから上達するなと思い、継続して書いてきました。
100記事・200記事いくともう書かなくてもいいかなと何度も思ってきました。そんなときほど、目的に立ち返っています。今の文章力で満足なのか?果たして本当に文章力等は向上しているのか?などなど頭の中で試行錯誤を繰り返した結果、満足ではないので、まず書こうとなって乗り越えてきました。

けれど書き続けることで、多少文章力も向上してきたかなと思っています。それに文章を書くことに対しての抵抗感は無くなりましたし、文字数も書けるようになってきました。
これは本当に大きいな思っています。書き始め当初は1,000文字以上なんて到底無理だなと思っていましたし、500文字ですら書けなかったところから、今では普通に1,000文字以上書けるようになりました。

それも目的に立ち返ってきたからだなと思っています。

②目標とする人を決めること

 次に二つ目は、【ベンチマークとなる人を決めること】です。
人間って1人だと意思が弱かったりするので継続できなかったりするけれど、周りの人の力を借りることで記事を書けたりもするなと思いました。
例えば、○○さんがやっているから書こうとか、○○さんには負けたくないから書こうとか何か刺激があると書こうとなるのかなと思います。

どういった経緯でこのnoteを知ったかにもよるかもしれませんが、
1人で始められた方もいれば、会社・サークルやコミュニティとかでやっているから始めた方もいると思います。
その中でそれぞれ負けたくない人やこんな人みたいになりたいなと思う人を見つけてやってみるのもいいのではないでしょうか。

私自身はきちんと設定しています。私は、負けたくない人というよりかは、こんな人みたいになりたいとか・こんな文章書きたいとかで決めています。別にその人に伝えているわけではなく、私が勝手に設定しているだけです。この人が書いているなら私も書こうって感じです。

③自由に書けること

 最後三つ目は、【好きなことを書けること】です。
これは継続していく上で、かなり私の中では大事だったなと思っています。好きなことを書けるといっても、書くテーマはだいたい3つぐらいに絞っています。

このテーマではないといけないとかがあったら、おそらくここまで継続はできていないと思いますし、仮に継続できていたとしてももっと記事数は少ないと思います。
例えば、会社でこのテーマについてnote書いてと言われれば、とても困っていたと思います。会社の看板も背負っているので、変なことは書けないし、もちろん変な文章も書けないというプレッシャーにやられていたかもしれません。

それが私は個人でしているので、なんの縛りもなく自由に書けるということが継続できてきた要因だなと思っています。
先ほど、テーマも3つぐらいに絞っていると記載しましたが、これも理由があり、好きなことは書けるけれど統一感は持たせたいなとも思っているからです。私は何者なのかや何が好きな人なんだろうとかも私のnoteを見ればわかるようにもしたいなと思っています。

それにテーマを決めている方が逆に書きやすかったり、そのことにアンテナも張るので情報が入ってきやすかったりもします。

上記の3つの理由があったから、私は300記事まで来れました。次は400記事に向けて継続してがんばっていきます
皆さんがこれから書き続けていくための参考になればいいなと思います。いっしょにやっていきましょう。

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?