見出し画像

派遣社員ですが…実務半年でビジネス・キャリア検定2級 人事・人材開発に合格したおはなし


派遣社員になった流れ


わたしは昨年のまだ暑い日に約4年勤めていた正社員を辞め、
人生初の派遣社員として現在、働いています。

前職を辞めたのは「辞めたい理由」が100個できたためです。(自称)


辞めた理由がたくさんできてしまったため…
 職場での精神的苦痛が多い
 ↓
 精神的苦痛により病気のような症状がたくさんでてきた
 ↓
 その症状の1つが重度の疲労で、
 帰宅後や休日を寝て過ごすしかなくなった
 ↓
 それでも回復せず、病欠で会社に行けなくなる日が増えた


もしかしたらこの記事を読んでくださっている読者のかたにも
現れているかもしれません。
でも、この症状は「よくあること」とくくってしまうのは
とても危険だと個人的には考えます。

精神疾患から引き起こす病気から、
「働けるのがあたりまえの身体」
を失ってしまう可能性があるからです。

人生ってまだまだ長いんです。
わたしは40代ですが折り返し地点にようやく立って
あと倍生きなければいけません。
(そう考えると泣けてきます)

その症状から脱却すべく転職し、
現在は派遣社員として初分野のお仕事、
「人事に携わるおしごと」をしています。


資格を取得するということ


わたしは転職を何回かしています。

職歴は
アパレル(バイト)約10年
飲食店(パート)約3年
コールセンター(正社員)約4年
事務職(正社員)約5年
事務職(派遣社員)約半年  ←今はここ///
next


資格は12個持っています。
(世間では俗に相手にされないと言われている資格たち)

  1.  漢字検定3級

  2.  英語検定3級

  3.  語彙・読解力検定3級

  4.  イータイピング技能検定3級

  5.  日本語ワープロ検定3級

  6.  もしもし検定3級

  7.  簿記3級

  8.  運転免許

  9.  社会調査アシスタント

  10.   保険募集人資格(損保)

  11.   衛生管理責任者

  12.   ビジネス・キャリア検定2級 人事・人材開発   ←New!!


いま、わたしが持っている資格は
「意味がない」
と世間はいいますが「そんなことはない」と思ってます。

転職時にマイナスにはならない
プラスに働くことが多い

といったところからです。また、

実務と直結した資格を取得することで
過去の職務が映える

といった効果があります。
これは実際に転職時の面接で経験済みです。


※ 転職時には12個すべてを履歴書等に記載していません。
  その転職する職業にあわせてピックアップして記載しています。

それでも履歴書の資格欄が埋まっていると、
「たくさん資格をお持ちなんですね」
と言われます。つかみはOK。
この段階ではあまり資格の中身は見られていません。

次に資格取得年月について触れてきます。
就業しながら資格を取得していると好感度がアップします
これは採用側が仕事をしながら取得をする難しさを
知っているからなんです。

さいごに資格内容を見られます。
実務直結の資格を持っているとその実務をきちんと習得している
という証になります
そのため、細かく「わたしはこんな業務やってました」とかの
説明もいらなくなります。

もちろん役職付きのキャリア採用ならそれなりの高度資格を取得する必要が
あるため、資格の選定も必要かもしれません。
ですが、一般職ならそこまでのこだわりを持たなくてもいいと思ってます。
(あくまで1個人の感想です)

大切なのは何かを学びたいという意欲
資格を取得することで充実感を得られること

それを「世間では意味のないもの」というワードの惑わせに負けず、
とにかくテキスト1冊買って、その世界を体験してほしいです。


ビジ・キャリ検定を申し込んだいきさつ

派遣社員になって残業がなくなりました。
おかげさまで非常に良い職場であるため、
ストレスはありません。
おまけに残業もありませんので早く帰宅できます。
帰宅後にすぐ寝ることもなく、休日も元気です。

ですが、収入はガクッと減りました。
なので、気軽にどこかにおでかけすることはできなくなりました。
休日はひたすら家にいます。

そこでそのおうち時間を「資格取得の勉強時間」にあてようと考えました。

まずは講習だけで取得が可能な
衛生管理責任者
という資格を年末にとりました。【資格取得】の一歩目でした。
現在の職場では食品を取り扱っているため、
「食品関係の仕事してました」の証をとることができました。

つぎに、目に留まったのが今回受験した検定
ビジネス・キャリア検定2級


ビジネスキャリア検定とは
「中央職業能力開発協会」がおこなっている試験で
8分野41試験から自分の職種に合った受験が可能。
厚生労働省が定める職業能力評価基準に準拠しています。
後援:厚生労働省

2級は
実務経験5年程度
(課長、マネージャー相当職を目指す方)
受験料:7,700円
※ わたしは目指してません


この試験を受験しようと選んだポイントは実務の分野をおさえられる
というところです。
ちなみに試験は年2回の会場型試験です。
会場は47都道府県で実施します。

次回は
令和6年度前期試験:令和6年10月6日(日)
(スケジュール)
申請期間   : 4月22日(月)~7月12日(金)
試験実施日  : 10月6日(日)
合格発表日  : 11月8日(金)〔2・3級〕
※3級もありますので詳しくはHPをご覧ください


無事に合格

勉強時間の目安は、1ヶ月~2ヶ月程度
(申込が12月で試験が2月だった)
時間にすると80時間弱???
(8時間の勉強を10日程度???)
※時間はよく覚えていないが正月の休みからは全部勉強にあてた。
出かけるのをやめた。でも、家で勉強してるから
たまに動画見ちゃったりもした。
ちなみに実務を積んだからといって受かる試験ではございません。
勉強(暗記・計算問題なし)が必要です。

試験の難易度は高くない2級ですが、
はじめて2級を取得できたのでやっぱりうれしい。
ビジネスキャリア検定は次回、別分野で受験をする予定です。
この試験のいいところは分野がたくさんあるので
自分が勉強したいところをピンポイントでねらいうちできるところが
とても良いです。

まだ試験日まで時間があるのでビジキャリ以外の他試験に向けて
勉強して合格の報告をnoteに書けたらなと思います。

このあと、実際の勉強方法についておはなしが続きますが、
概要だけを知りたい方はインスタでもざっくり紹介しています。
よろしければそちらをご覧ください

https://www.instagram.com/negico24/

ここまで記事を読んでいただきありがとうございました。

ここから先は

2,979字 / 1画像

¥ 100

この記事が参加している募集

人事の仕事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?