ネギ子

Webディレクターとして生きてきたのに、突然UI/UX担当に任命されたOLの想いを綴り…

ネギ子

Webディレクターとして生きてきたのに、突然UI/UX担当に任命されたOLの想いを綴ります。

最近の記事

ワクチン接種した話

お久しぶりです。 今日は仕事とは関係なく、ワクチンレビューを記録します。 個人的な感想なので、参考程度にご覧ください。 ワクチンを打つかどうかの自由については、わざわざ記載する必要はないと思うので、あくまでも私は打ちましたよ~の話です。 初めてのワクチン基本的に注射全般が嫌いなので、インフルの予防接種も避けてきた人生でした。 (親の管理下にあったころは受けていました) ほんで、ふと気になったのでワクチンと予防接種の違いを調べてみました。 ワクチン:ワクチンは接種

    • 転職しました。

      お久しぶりです。 四苦八苦していた私ですが、この度キャリアアップのために転職いたしました。 もともと車業界にいたのですが、大好きなウェディング業界にどうしても参入したく、決断した次第です。 次の仕事も、UXデザイナーです。 新しい業界から見えてくることもあるかと思います。 再度、日々の思いや学習したことを綴ります。 では。

      • チームビルディングをする day1

        本日の内容これまでUI/UXについて調べてきたが、その調べた成果を実践する前に、チームビルディングを勉強していく。 なぜならば、弊社はUI/UX部署はなく、私一人チームなので、デザイナーを仲間にしなければ何も始まらないのだ。 なので、バラバラと各サイトにいるデザイナーを集合させて、新制UI/UXデザイナーチームとして立ち上げたい。 そのために、ほかの会社のデザイナーのチームビルディング事例をもとに、どんなふうに進めていくかを整理する。 チーム作りに必要なこと・チーム全

        • UI/UXについて勉強する day6

          本日の内容noteを眺めていたら、非常に興味深い記事を見つけました。 現在、「とりあえずUI/UXをやって!」というスーパーハイパーざっくりポジションを与えられた私なのですが、最近気になっているのが「ユーザー体験を創る」ということ。 そんな中見つけた、こちらの記事が非常に面白かったです。 Appleはすごい早速記事を乗せました。 今回紹介する記事は、iPhone12 mini の購入体験の話です。 商品レビューではなく、購入体験のレビューとなっております。 ユーザ

        ワクチン接種した話

          はじめまして。

          こんにちは。 今年で社会人歴3年目の女です。 好きな生き物はナマケモノです。顔が可愛いのが一番ですが、できるだけ省エネで生きてるのに、周りの人間を幸せにしているっていう存在感がたまらなく好きです。 好きな食べ物はチーズです。何にかけてもおいしいからです。因みに選ぶとしたら、カマンベールチーズが一番好きです。でも、チーズケーキはそんなに好きじゃないです。 私の紹介自体はこのくらいにして、今日は仕事の話と考えていることを書き留めたいと思います。 なんでnoteをはじめ

          はじめまして。

          UI/UXについて勉強する day5

          本日の内容今日はUXの重要性について勉強し、改めてUXを見直す妥当性を探る モノ消費からコト消費へ現代、モノ消費からコト消費に変わったと言われている。 ユーザーは商品の機能性や価格ではなく、どんな体験ができるのかというところを重要視している。つまり、商品。サービスを使っている前後でもどんな関わり方をするのかも、大事なポイントになってきた。 売れるサービスに共通する点がある。 1.顧客の悩みを分析 2.顧客の悩みに自身がアプローチできる強みを知っている 3.その強みでは

          UI/UXについて勉強する day5

          UI/UXについて勉強する day4

          本日の内容今日は、様々な有名企業のミッションやサービスコンセプトに触れて、それをベースにどんな製品をリリースし、UXがどのように作られているかを調べていきます。 1.コカ・コーラ/Coke ON 1年で400万DLを突破する人気のアプリ コカ・コーラの会社として掲げているMISSIONはこちら。 世界中をうるおし、さわやかさを提供すること。 前向きな変化をもたらすこと。 これらのミッションに基づいて、「買う」・「飲む」・「楽しむ」シーン別の新しいサービスを、いつでも

          UI/UXについて勉強する day4

          UI/UXについて勉強する day3

          今日の内容「サービスコンセプト」について 現状、そもそもサービスコンセプトってなんなの?の共通認識が無い状態だと思う。ところが、”なぜサービスコンセプト”が必要なのかを説明するのは難しい。 そこで、サービスコンセプトの重要性と、どのようにしてサービスコンセプトを明確にしていくか、明確になったその後どう進めるかを勉強していく。 何故サービスコンセプトが必要なのか考え方がバラバラ事件 コンセプトが明確でないサービスというのは、機能しかわからない状態 デザイナー<(中古車を

          UI/UXについて勉強する day3

          UI/UXについて勉強する day2

          UXデザインのステップ 1.Setup まずチームビルディングやサービスの目標をチームで定めます。これを元に課題や競合サービスのリサーチをし、情報収集を行います。 <一応以前の体制の時にざっくり決めたけど、ほぼ私の話で進んでいったからみんなの総意ではないし、共通認識があるかどうかも曖昧。リサーチもほぼできていな状態> 2.Problem 定めた課題がユーザーにとって本当の課題になっているのか?という検証を行います。 もしユーザーの課題となっていなかったら、Problem

          UI/UXについて勉強する day2

          UI/UXについて勉強する day1

          問題点・UXがさす領域が人によって異なる ・そもそもUIとUXという言葉は、同じ時期に生まれた言葉ではない ・様々な定義のうち、共通している事項は以下 2つの言葉は関係があります。 2つの言葉の意味が重なる場合があります。 2つの言葉が混同されることがよくありますが、入れ替えて使うことはできません。 ・それぞれの言葉を理解せず(定義せず)Web制作をすると、望んでいるものが出来上がらなかったり、ユーザーニーズにそぐわないものができあがったりする ・そもそも、UI/U

          UI/UXについて勉強する day1