見出し画像

もう恋に振り回されない脱メンヘラ方程式

恋愛がうまくいかないと感じるときってありますよね。

「告白しようと思ったけれど、失敗が怖くて踏み出せなかった」

「恋人ができても、喧嘩ばかりしてしまう」

「恋人に依存して自分の意見を出すことができない」

「振られた相手を引きずって、新しい恋を見つけることができない」

こういった経験は誰にでもあると思います。

その原因がたった1つ。
「自己肯定感の低さ」です。

自己肯定感は恋愛にどう影響するのか

自己肯定感を高めて幸せな恋愛を送るにはどうすればいいのか。

この記事を最後まで読めば、

・告白できずに後ろを向いた自分とお別れできる

・相手にとって魅力的な自分を手に入れられる

・「ずっと一緒にいたい」と彼から言われ続ける

こんな未来を手に入れたも同然です。
自分を変えて幸せな恋愛を勝ち取りましょう。

▬ ▬ ▬ ▬ ▬ オススメ記事はこちら ▬ ▬ ▬ ▬ ▬

▬ ▬ ▬ ▬ ▬ オススメ記事はこちら ▬ ▬ ▬ ▬ ▬


そもそも自己肯定感って?


自己肯定感とは

「自分は大切な存在だ」
「ありのままの私でいいんだ」

というような自分自身を肯定することで
生まれる感情のことです。

なにか決まった感情のことをいうのではなく、
自分自身を肯定するありとあらゆる
感情
のことをいいます。

自己肯定感の高い人は自分自身を
信じることができるので、

長所を認め自分にとってプラスになる道を
選ぶことができるので、

新しいことにチャレンジしたり、
常に前向きな気持ちで自分自身を
さらに成長させることができます。

一方で過去の私のような
自己肯定感が低い人は

自分自身を信じることができず、
短所に注目してしまいがちなので、

新しい一歩が踏み出せなかったり、
失敗を恐れて自分の可能性を
自分で狭めてしまうこともあるんです。

子供の頃は誰もが自己肯定感を
高く持っていると言われてますが、

家庭環境や生活していく中で
いろいろな経験を経て、

失敗したり、無意識に他人の意見や
価値観を取り入れていくもの。

知らず知らずのうちに自己否定感が
強くなっているというのはもはやあるあるです。

私も昔は自分を信じることが
できませんでした。

「これ言ったら嫌われないかな?」
「フラれたらどうしよう」

とか失敗する未来を勝手に想像して、
勝手に1人で悩んでしまっていました。

そんな自分を変えようとしても、
何をすればいいのかすらわからない。

行動に移すことができず、ネガティブになるという
負のスパイラルに陥っていましたね…


自己肯定感の低さが
恋愛にもたらす弊害


自己肯定感が低いままだと、
恋愛が失敗に終わることが多いです。

・告白できない
・喧嘩ばかりする
・依存してしまう
・振られた後に長い時間落ち込んでしまう

私自身、過去にお付き合いしていた男性と破局し、
その後すぐに立ち直ることができませんでした。

食事を摂ることができず、
体調を崩して救急車で運ばれるなんてことも。

2人の思い出のレストランで
食べた食事を思い出すと、

1人で食べるご飯は全く味がしませんでした。

どうして上手くいかなかったのか、
考えても自分で答えを出すことが
できなかったんです。

「明日からもう大好きだったあの人から連絡が来ないんだ」

と思うと涙が止まりませんでした。

自己肯定感が低いために
自分のダメなところばかり見てしまい、

自分を責め続けた結果、次に踏み出す
勇気すら持てなかったのです。

ですが自己肯定感をぶち上げると
おもしろいくらい恋愛が
上手くいくようになります。

でもそれはどうしてなのか。
1つずつ解説していきます。


相手を大事に思いやることができる


自己肯定感が高い人は、
自分自身をとても大切に思っています。

なので相手に対しても同じように
大切に思いやることができるので

お互いを尊重し合う恋愛関係を
築くことができます。

例えば、相手とデートの約束があったのに
急な仕事で来れなくなったと連絡があった時

自己肯定感が低い人は
相手を思いやる気持ちが足りないので

「約束していたのにどうして仕事を優先するの」

「遅くなってもいいから会いたい」

と相手を責めるような言葉を言ってしまったり、
相手の都合を無視してしまいがちです。

「会えなくて残念だけど、お仕事頑張ってね」

「私も仕事を頑張るから、次会うときは美味しいご飯を食べようね」

と相手を思いやり、「一緒にがんばろう」
とお互いを高め合っていけるような
言葉を相手にかけてあげたいですね。

きっと相手は、早く仕事を終わらせて
「あなたに会いたい」と思ってくれるはず。


自分自身を魅力的に
見せることができる


自己肯定感が高い人は自信があり
自分の良いところを他人にも
アピールする能力に長けています。

例えば自分の趣味に没頭して
心を豊かに保っていたり、

仕事においてもスキルアップを図るなど
自分自身が向上するような生活を大切にしています。

よく男性に対して高望みをして
しまうことがありますが、

出会う人や付き合う人は常に、自分の魅力=相手の魅力です。

「どんな女性か興味があるから、付き合いたい」

「付き合っても離れたくない、ずっと一緒にいたい」

と思ってもらえるようまずは
自分の魅力を爆上げしていきましょう。


前向きな気持ちや
姿勢を維持しやすい


恋愛においては、相手との関係性がうまく
いかなかったりすることがあるでしょう。

時には相手との関係を終わらせなければ
ならない場面もあるかもしれません。

自己肯定感が高い人は、そういった場面でも
お互いを責めることなく

前向きな気持ちを持つことができます。

そのため、今の恋愛が失敗してしまい
挫折したとしても、

すぐに立ち直り、次の恋愛に前向きに
取り組むことができる人が多いです。

私も過去の恋愛では立ち直ることができず、
食事も喉を通らないくらい落ち込みました。

しかし、

・朝活
・筋トレ
・読書
・ネイル
・旅行
などなど

今まで避けてきたことや新しいことに
挑戦し続けた結果、

少しずつ気持ちが前を向き、
次の恋愛への一歩を
踏み出す
ことに成功しました。


自己肯定感をぶち上げて
最つよ女になる方法


自己肯定感が高いと恋愛がうまく
いきやすいことは分かりましたね。

「じゃあ具体的にどうすればいいの?」
「ねじ子さん教えて!」

ということで1つずつ解説していきます。


①自分自身を受け入れる


まずは自分を否定することを
やめてください。

自分を責めることはやめて
自分自身を肯定する
ことに集中しましょう。

・自分の弱点を認める
・自分の性格の分析して理解する
・自分の意見を普段から口にする

これらを日々行うだけで、
自己肯定感は高まります。

そうはいっても、すぐに自分を
受け入れることは難しいでしょう。

「自分はダメなんだ」
「自分はできないんだ」
とマイナスな感情を抱くこともありますよね。

それはきっと長い時間をかけて
自分を否定し続けてきて
しまったからではないでしょうか。

何度も何度も自分を否定することで、
否定することが癖になってしまっています。

なので少しずつでも、
自分を肯定してあげましょう。

何度も何度も、
自分を受け入れ、
自分を認め、
自分は素晴らしい人間なんだ。
こんなことができるんだ。
こんな成功を収めることができるんだ。

と繰り返し自分自身を肯定する意識
持つようにしてみてください。


②否定的な他人の考えを
受け入れない


子供の頃は自己肯定感が高い人が
多いという話をしましたが、

子供の頃は自分のことを否定して
生活していなかったですよね。

1番最初に自分を否定されたことが
きっとあったんだと思います。

他人の否定的な考えやマイナスな感情を
知らず知らずのうちに
受け入れてしまったんです。

時にはそういった相手から
離れることも大切
になります。

そして自分自身を大切にして
自分の考えを受け入れてください。 


③自分の強みを見つける


自分が好きなこと、
得意なことはなんですか?

小さなことでも良いんです。

好きなことや得意なこと、
または没頭できる趣味に時間を費やし、

「自分はこんなことができるんだ」
「こんなことが得意なんだ」

と成功するイメージを強く持ってください。

ポイントはハードルを極限まで
低くすることです。

小さな目標を少しずつ達成することが
自己肯定感をぶち上げる
起爆剤となります。


まとめ


自己肯定感が低いと、恋愛において
うまくいかないことが多いです。

幸せになるために恋愛してるのに、
気づけばしんどい恋をしている。

「一生恋人ができなかったらどうしよう」

お前とはやっていけないと振られたらどうしよう」

誰しもが寂しい気持ちを抱きますよね。

ですが自己肯定感を高めることで
自分に自信が持てるようになり

相手に対して優しくいられたり、

「いつも気遣ってくれてありがとう」
と相手から感謝されることも増えました。

新しい彼からも
「仕事を早く終わらせるからこの後会いたい」

みたいなLINEが来たりと
一緒にいたいと思ってくれてるようです。

自己肯定感をぶち上げると
人生楽しいことが無限に湧いてきます。

ですが幸せな恋愛を送るという点に関しては
脳の仕組みと正しい知識を持つことも
必要不可欠なのは事実です。

私が持つ沼らせの全知識を
ここに記しました。

▬ ▬ ▬ ▬ ▬ オススメ記事はこちら ▬ ▬ ▬ ▬ ▬


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?