見出し画像

【映画レビュー】パウパトの面白さを思い知る良企画だった!『パウ・パーティーinシアター』の感想

たまたま公開初日に行ってきました。

『パウ・パーティーinシアター』のざっくりとした感想

『パウ・パーティーinシアター』を観にいきました。

パウ・パーティーinシアター
制作年:2023年 / 制作国:カナダ
58分

今やキッズの間では、メジャーキャラクターであるTVアニメ『パウ・パトロール』の夏季特別企画。日本初公開エピソードに加えて、歌とダンスの実写コーナーを加えた独自の上映プログラムとなっています。ちなみにイオンシネマを中心にした上映となっていまして、今夏イオンモールではパウパトキャラバンも併せて開催されておりました。

本作を観てきた感想をざっくり一言でいうと……

パウ・パトロールって面白かったんだ!!

と、今更思う体験となっていました。今回初めて『パウ・パトロール』の人気の理由を感じられた回だったかもしれません。

ネタバレ含むもっと詳しい感想を書いていきます。


『パウ・パーティーinシアター』のもっと踏み込んだ感想


■しっかり楽しいエンタメ企画だった!『パウ・パーティーinシアター』

まずは、今回の映画の構成を見てくれ!
今回の『パウ・パーティーinシアター』の内容はこんな感じだ。

正直、上映前は「(未放送回とはいえ)TVアニメシリーズを流すのか〜」とスケールの小ささを感じて残念に思っていたのですが、実際に本編を見てみた感じでは満足感強め

昨年上映された『パウ・パトロール大空のミッション・パウ ロイヤルストーンをとりもどせ!』には、TVスペシャルを流しただけで物足りなさを感じたのですが……

今回はしっかりダンスタイムがあったり、
言葉遊びという名の謎の歌タイムがあったり、
しかもしっかりそれに観客が応えて参加しているという現場の雰囲気がとても最高で、昨年に比べたら断然今年の方が楽しかったです。

https://eiga.com/movie/99749/gallery/17/

ダンスや言葉遊びにはしっかり練習タイムが用意されていたり、『シナプしゅ』の撮影タイム同様にじっくりとエンドロール後に撮影の時間が設けられているなど、未就学児向け映画としてのサービスぶりも手堅くて感心。

観る環境の引きが良かったという前提はあるのですが、かなり満足度の高い体験となっていました。

未就学児向けの気の使い方が徹底していて企画も充実している。


■パウパトロールの通常放送回ってこんなに面白いんだ!

そして“本編”であるTVアニメの放送回が意外にも良かった!

https://eiga.com/movie/99749/gallery/2/

これまで映画館での鑑賞しかしてこなかったので、劇場版やTVスペシャル版でしかパウパトの活躍を観ていなかったのですが、パウパトロールって通常放送回が一番面白いかもしれない

パウパトの通常放送回は、もはやフォーマットが決まっていて、

①事件が起こる
②パウパトロールが事件に合わせたメンバーを出動
③事件を解決

どれもこのパターンなんだけど、とにかく①の内容がブッ飛びすぎてる

今回の映画で上映された内容だけでも、
リスの巣穴作りのせいで地盤沈下が起こったり、
勝手にバイクを盗んだ少年がブレーキに足が届かず操縦不能になったり、
ピクルスを発酵させすぎてピクルスの瓶の暴発事件が発生したり、
鳥人間のコスプレをしたせいでハゲタカに攫われたり。

どうかしている事件が、テンポ良く立て続けに登場するので、メリハリよく本編の内容を楽しめました。

犬とマシンのバリエーションの面白さが人気の要因なのかとなんとなく思っていたのですが、根本的にTVアニメ回の面白さが人気の秘訣なんじゃないか?と、今回の上映で知りました。

スクリーンの大きさに耐え得るかといえば悩ましいのですが、初めてのパウパトロール体験として、ポジティブな印象を受けましたよ。

『パウ・パトロール』はTVシリーズの通常放送回が面白い!


まとめ

●歌とダンス、撮影タイムの工夫とそれに応える観客の雰囲気が良い。
●TVシリーズの放送回がそもそも面白い内容だった。
●本編の映像としては特に高品質って感じではない。

というわけで今年のパウ・パトロールは意外にもポジティブな印象が持てる良かった体験でした。

もちろん未就学児向けの作品なので、大人が見て楽しい映画なのかと聞かれたら「そうではない」と答えるのですが、随所の人気の秘密や工夫には感心するはず。キッズが居るご家庭には十分おすすめできる上映でしたよ。

あと、特別料金で1,000円均一なの素晴らしいです。
そういうの大事。


公式サイト


関連記事

▼年末に公開される映画の予習記事。

▼去年のパウ・パトロールの上映のレビュー


noteはほぼ毎日更新実施中!
更新情報が届くので、ぜひフォローよろしくお願いします。
コアな内容をお届けする月額480円の購読マガジンもやってます。
購読者増加中!ありがとうございます。

過去のアーカイブも月間ベースでご購入いただけます。
買い切りの方で買ってくれても嬉しいです。

お仕事も引き続き募集中ですので、お気軽にご連絡くださいませ。
nejimura@gmail.com

ここから先は

0字

月20回以上更新(多分)。一記事あたり25円以下でお楽しみいただける計算となっています。クレカ決済だと初月無料です。

アニメ映画に関する最新情報、イベントレポート、古今東西のアニメ映画作品レコメンド、海外アニメ映画事情、Tipsなどなど…アニメ映画に関する…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?