見出し画像

猿の惑星・ウマ娘・トラペジウム参戦!2024年5月2週末目のアニメ映画興行ウォッチング

一週遅れての更新!

アニメ映画興行ウォッチングを今週もやって参ります。


2024年5月10日〜5月12日の週末動員数ランキング

1位 名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)
2位 猿の惑星/キングダム
3位 劇場版ブルーロック -EPISODE 凪 -
4位 ゴジラxコング 新たなる帝国
5位 鬼平犯科帳 血闘
6位 劇場用再編集版『ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP』★
7位 青春18x2 君へと続く道
8位 変な家
9位 劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦
10位 トラペジウム ★

https://www.kogyotsushin.com/archives/weekend/202405/12000000.php

鬼の5V!
GWも開けた後も相変わらず強い1位は『名探偵コナン100万ドルの五稜星(みちしるべ)』。興行収入は128.8億円に到達です。

興行収入は33億→65億→92億→120億→128億とやっと今週、勢いが下がってきましいた。8億積み上げて「勢いが下がってきた」ってのも変な話なんですけどね。


2位は『猿の惑星/キングダム』

『ゴジラ×コング 新たなる帝国』をアニメーション映画扱いしている身としては、もしかしたらこれもアニメ映画かもしれない。

まぁ、割と実写映画だと思う。


3位は1ランクUPで『ブルーロック -EPISODE 凪-』
興行収入は14億円に到達しています。

4週目の入場者プレゼントとしてノ村優介先生の描き下ろし潔&凛ランダムミニ色紙が貰えました。1ランクUPはこの色紙効果もあるやも。


4位は『ゴジラ×コング 新たなる帝国』
4週目に入りこちらも興行収入は14億を突破し、『オッペンハイマー』の16億が迫ってきました。

そんな『ゴジコン』はウマ娘コラボポスターとコラボムービーを発表。

今作の走っているゴジラとコングのビジュアルにハマりすぎている、“正解”のコラボを見せられているような気分でした。


そして6位にはそんな『劇場用再編集版『ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP』が初登場ランクイン。

厳密には本番は24日から上映の『ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉』とのコラボだったんですが、誤差誤差。


9位は『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』
13週目を迎え、先週の3位から一気に順位を落としました。
まぁゴールデンウィークの興行でクライマックスを終えた感じですかね。

大詰めで始まる最終来場者特典がどれだけ最後の積み上げができるかに注目です。


そして10位ギリギリで初登場が『トラペジウム』

SNSでは賛否両論でも話題となりましたが、私は好きです

ちなみに来場者特典もあります。
1週目は原作者である高山一実さんの書き下ろしテキスト入り A5イラストカードが貰えました。


11週目の『映画ドラえもんのび太の地球交響楽』がついに圏外へ。
お疲れ様でした。


圏外の『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』は今週は作中に登場する「キラのデスクに飾られていた写真を使用した 特製フォトカードセット(3枚セット)」を配布していました。



今週末の公開作品

この週末は『i☆Ris the Movie Full Energy!!』がスタート。

声優とアイドルの活動を両立するハイブリッドユニット「i☆Ris」の10周年プロジェクト映画です。


▼先週のアニメ映画興行ウォッチングはこちら

▼翌週のアニメ映画興行ウォッチングはこちら


noteはほぼ毎日更新実施中!
更新情報が届くので、ぜひフォローよろしくお願いします。
コアな内容をお届けする有料記事は480円の有料マガジンを購入してくださいませ。

お仕事も引き続き募集中ですので、お気軽にご連絡くださいませ。
nejimura@gmail.com

ここから先は

0字
月20回以上更新(多分)。アニメーション映画についていろんな知識が手に入るアニメーションへのラブレターであり、それらを作ってくれるクリエイターへのラブレターであり、そんなアニメーション好きの同志へのラブレターです。

アニメ映画に関する最新情報、イベントレポート、古今東西のアニメ映画作品レコメンド、海外アニメ映画事情、Tipsなどなど…アニメ映画に関する…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?