見出し画像

電車の中で

昨日は東京国際フォーラムへ。
久しぶりに電車で都内へ行った。

電車の中って、
みんなスマホ見てるけど、

乗り物に酔うので、
極力見ないようにする。

とりあえず昨日は、人間を見ていた。


行きの京浜東北線は、桜木町で座れた。

長崎で壊れた足を酷使してきたので、
ラッキー、と思って座っていたら、

川崎で、川崎大師帰りらしい老夫婦が、
目の前に立った。

あー、譲らないとだな。
きっと期待してるだろうな。
でも、どっちが座るかでもめたら面倒だな。

なんて思っていたら、
横に座っていた人が先に立った。
あわてて一緒に立って、老夫婦は夫婦揃って座れた。

目的地の東京国際フォーラムは有楽町で、
京浜東北線の快速は止まらないから、
浜松町で山手線に乗り換える。

ホームで待っていたら、
あの老夫婦も乗り換えで、隣に立っていて、

老いた妻のほうが、
ホームで腕をブンブン振る体操をしていた。

ぶつかりそうだったけど、
ギリギリセーフな位置どり。

なぜここで?


帰りは、新日本橋から、
総武快速に乗った。

新型車両で、出入り口だけでなく、
車内中、座席の上、あちこちに広告のディスプレイがついていた。

頭のうえで、ずっと画像が動いていて、
なんだか落ち着かない。


東京駅で座れたので、
向かい側の座席の7人セットを観察する。


駅につくたびに人間は入れ替わるけれど、
誰も結婚指輪をしていなかった。

そんなに若い人はいなかった。
平均45歳くらいのメンツで。

現在の既婚率って
どのくらいなんだろう。

それぞれの事情など、
興味もないし、どうでもいいが、

少子化対策って、
そもそもの着眼点が違うんじゃないだろうか。


マスク使用率は、
7人中3人、2人、1人、と変化した。

0にはならないけど、
車内を見渡しても、使用率はもう高くはない。

屋外ではさすがにもうマスクしないけど、
電車の中とか、混み合った屋内ではしておきたい。

感染症もそうだけど、
知らない人たちと同じ空気を吸うって、
なんだかもう嫌だなー、と思ってしまう。


高校卒業後は、学校も会社も都内で、
満員電車で通っていた。

そもそも電車に酔うのに、
よくがんばって通っていたなー、と思う。

実際、朝から気分が悪くなって、
途中下車したりしてたし。

横浜市内の学校にするとか、
そういう選択肢を選ばなかったのは、

失敗だらけの進路選択で、
せめて都内へ出ないと、負けた気分だったから。

いったい何と戦っていたんだろうか。
きちんと助言してくれる大人がいなかったな。


そんなことを、
電車の中で考えていた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?