見出し画像

フェスとファミコンと創作大賞。

「集中」って聞くと
いっさがっさいの情報を遮断して
目の前にあるそれ「だけ」に取り組む…

そんなイメージがありがちだけど
いい集中というのは
あまねくある「すべて」のものが
「同時」に伝わるときかなぁと思う。

通り過ぎた草の本数
カラダを透けていく風の重さ
コダマ聞こえるオマツリの音の粒

遠くを見つめて
近くを眺める感じ。

空を飛ぶ小鳥たちが
なにか文句を言っている。

だな。うん。
カッコつけたってしょーもないわな。

今日は大変メモリアルな日。
ファミコン40周年でもあります。
ファミコン、やりてぇですなぁ。
ロックマンやり倒すかな。

そして「創作大賞2023」の最終日。

色々ありそうだけど
大賞に応募された方々、
ぼくのフォロワーさんでは

「リトさん」のお話しは相変わらず
ドラマチックでチカラ強い言葉の連続で
多くの方々に感動を与えたと思いますし

「長谷川さん」は
娘さんがお生まれななったからこその
「マニャマ」エピソードがステキでした。

あっ個人的には
「いわのり」さんの
「ヒトデ不足」も大好きでした。

どれも大賞間違いなし!!

創作大賞エントリーしていない方も
特に意識していない方々も
みなさまおつかれ様でした!

しかし。
今日は「スプラトゥーン3」での「フェス」

いっさいがっさいのことは
置いていきます。

今日はnoteもこれでおしまいにしますね。

さぁフェスに集中だ!
ええと…ブキとギア…はOK!

お仕事も〜なんとかなる。
あっ!

今日のラッキーフード!!
あとでチェックだ!

では

派手にずッコケてきます!

みなさま、よい連休を!

コケでした〜。


この記事が参加している募集

全力で推したいゲーム

創作大賞感想

サポートいただけるなんて奇跡が起きるのかは存じ上げていませんでしたが、その奇跡がまさかまさかに起きました!これからありがたくゲームのオトモ代(コーヒーとかお茶)いただけると大変喜びます。サポート設定ってあなどれないぜ…。