見出し画像

ネットスーパーとAmazon fresh

ネットスーパーで注文ができない

もう随分とネットスーパーで注文ができていません。カートにモノは入れることができますが配達時間の指定ができないわけです。

おそらく去年の夏頃からこの状態です。
当時は夏休みに入ったし、お母さん達スーパーに行くのキツよね。わかるわかる!って思ったのを覚えてます。
私自身がもうほとんどスーパーでお買い物をしなくなっていたので当時結構なダメージがありました。代わりとなるネットスーパーを探しましたが気にいるものなく....結局リアル店舗に行く生活に戻ってしまっていました。

このネットスーパーは先4日間で配達時間の指定ができるスーパーでした。過去形です.....  このキャプチャでわかってもらえますでしょうか?

Amazon Fresh とPrime now

Amazonがその日のうちに配達してくれるサービスを初めてからかなりの時間が経ってますね?サービス開始当時は気になっていたものの利用していなかったのでした。なぜって? ネットスーパーで満足してたんですよね....

で、このサービス使ってみました。何がもう嬉しいって注文できるんですよ!当たり前ですけど注文できるんです。時間指定もバッチリです!

この2つのサービス22:00から24:00配達があるんですよ。ちょっと最初信じられなかったんですけど。宅配が午前中配達時間指定できなくなった昨今ですが、8:00 - 10:00 10:00-12:00 の指定ができます。なにこれすごい!

実生活の中で非常にありがたいなと思ったのが22:00 - 24:00配達。確実に自宅にいますとも!すごくすごくありがたい!

実際に注文してみて、すごいいいなと思ったのはこれです。ダンボールでの配達ではないということ。紙袋とかビニールの袋に入って配達されます。お値段が通常の配達に比べてすごい高いかというとそうでもなく、だいたい同じか気持ちちょっと安い。

Amazon freshで買いたかった自分の買い物的にはいつも買う商品が近所のスーパーの底値よりも30円高く、通常のお値段よりも50円 ~ 30円ぐらい安い。手数料を考えると気持ちちょと高くなりますが許せない金額じゃない。普段のお値段を思うと手数料を払ってもそれほど高い印象はないなと思います。利便性を思うと今後もお世話になりそうです。

自分用のお買い物のためいつも使っているクレジットカードとは違うカードをセットしてそちらで使うことに決めました。

大きな資本の物流の会社が配達までする、配達員を自社確保するってことはこういうことなのだなぁと思った出来事でした。


サポートいただけましたら、@NEKOGET画材を買ったり機材を買ったり、甘いものを食べたりと使わせていただきます!