見出し画像

Humane Society International

ニューヨーク動物愛護協会 (humanesocietyny.org)
私たちの使命 (humanesocietyny.org)
猫と犬のためのクリニックサービス (humanesocietyny.org)
ニューヨーク市と州の法律と問題 (humanesocietyny.org)

思うこと

私達はよく海外の動物愛護団体と比較をして、日本と外国は歴史的背景など諸事情が違うから意味がないとか否定的な、あきらめを耳にすることがあります。違うからこそ話題にするのであり進んでいる部分は見本があり学べる余地があるということです。
日本の動物問題でないがしろになっている事、動物は繁殖をするという事実が忘れられている事です。
人間でも1人の子供しか責任をもって育てられないという声はよく聞くように命への責任は動物にも当てはまりバースコントロールせざるを得ないのはみな同じです。
今回はニューヨークのヒューメインソサイエティインターナショナルのご紹介です。
基本的なウエルネスケアーから不妊去勢手術、高度診断、外科処置を行い、屋外猫の不妊去勢手術のプログラム以外に経済的に厳しい方の動物の為に安く獣医療を提供しており、集まった資金の97パーセントがプログラムに充当とはすばらしいですね。人と動物への姿勢を痛感しました。
日本の小さな団体では資金、人材などで大変苦労する中、多額な税金、運営費を原資とする動物愛護センターの存在意義を考えてみませんか?
政策のために有効に使われてますか?維持費ではないですね。
殺処分場ではない以上不幸を生み出さない目的こそ大事で啓蒙にもつながり、野良猫の不妊去勢手術が無料で出来る愛護センターの処置室、手術室を使いませんか?
頑張ってください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?