見出し画像

うんこいご

うんこで囲碁を学ぶ「うんこいご」シリーズをつくっています!

ふざけているようで、しっかりとルールを分かりやすくつくったつもりです。

第1回 ルール① (動画)

交点に置くというのは、子どもにとって以外にハードル高い(オセロや将棋はマスに置きますしね)ように思いましたので、トイレをつかって表現しました。

第2回 ルール② (動画)

順番にうつという当たり前のことを、念入りに説明しました。あと、囲碁を学んでいくと、「交互にうつ」ということがとても大事な考えになってきます。それは、順番にうつので、「自分の思うようにならない」「自分だけが得する。ここもあっちも両方得する」ということが、できないことが分かります。いわゆる「やきもち」ですね。

第3回 ルール③ (動画)

囲碁で根幹となるルール「アタリ」について解説しました。「囲めばとれる」というのが人によっては分かりにくいので、線を(呼吸線)中心に話してみました。


□第4回 おさらいと練習 (動画)

アタリの復習です。うんこ棋院のうんこ仙人がでてきます。


□第5回 2つのうんこをとる (動画)

2つ以上のうんこをとるものです。

□問題ゲーム集(途中まで作成中)

https://scratch.mit.edu/projects/405304944

↑scratchでつくった、うんこ囲碁の問題集です。ゲームのように動画の復習をすることができます。

画像1

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?