見出し画像

ラムレーズン好きの、推しおやつ4選。

昨日の睡眠は7時間57分でした。ねむねむ こあらです。


誰得でもない。
私の嗜好がダダ漏れになるだけのnoteです。

スーパーにラミーチョコレートが並ぶと冬の訪れを感じます。
きっと私以外にもそういう仲間がいると信じています。

そんな私のただ好きなレーズンのお菓子を紹介するだけの記事です。

ラミー(ロッテ)

言わずもがな、まずはラミーです。
濃厚なチョコレート!
芳醇な香りでむっちりとした噛み応えのラムレーズン!
鼻に抜けるお酒の香りでオトナ気分に浸れる背徳感!

唯一の微妙な点だった銀のぺりぺりした包み紙は、昔ながらのチョコレート感があったのは良かったです。
ただ手にくっついたり破けたり、紙に残るチョコレートが気になったり(←いやしい)、一本食べきらない時の閉じ方に困ったりしていました。
2022年版から個包装になり食べやすさはアップです◎◎
(量が減ったことについては情勢的に致し方なし…涙)

オープン価格※想定小売価格237円前後 ロッテ公式サイト・PRTIMESより

ロッテ公式オンラインサイトではラミーテリーヌなるケーキもあります。
密かに憧れていますが、お値段も立派なので気合を込めて迎えられるときに買いたいと思い続けています。
※と言い続けてあと5年くらい寝かせそう…今年のクリスマスケーキにするか旦那さんに相談してみよう…(旦那さんは別にラムレーズン好きではない)

3,240円または、2本で5,980円(1本あたり2,990円) なかなか手を出せない…!

ラムドラ(梅月堂)

ラムレーズンとあんこ、という私にとっては予想外な組み合わせのどら焼きです。
ぬれどら焼きという、同じく名前がそそられるどら焼きを販売されてる梅月堂さんのなかでも異色なのではと思ってしまいます。
ぬれどら焼きに負けじと、ラムドラもしっとりした薄皮にしっかりとラムレーズンとあんこが挟まれていて満足感ある一品です。
通販サイトのリンク貼っていますがイベント含めお取り扱い店が増えているので探してみていただきたいです。
ちなみにちょうど新宿で見かけたので買ってしまいました。いまはぬれどら焼きは和栗が限定のようです。

サイズ比較はiPone SE
3個1,296円(432円/個)~20個7,776円(388.8円/個)※送料別

マルセイバターサンド(六花亭)

北海道土産といえばこれ!(※行ったことはない)
お土産というより代わりに買ってきてとお金をお渡ししたいレベルです。
最近はふるさと納税の返礼品としても人気だそうですが、消費期限は短いので冷凍して保存するのが流行っているようです。

北海道土産のド定番!

ハーゲンダッツラムレーズン(ハーゲンダッツ ジャパン)

手軽に手に入れられつつ、贅沢にゆっくり味わいたい!ときは、ホットティーとラミーチョコレートもありですが、
お風呂上りにぬくぬくのパジャマと暖房でアイスを食べるのはいかがでしょう。
そんな時にはハーゲンダッツのラムレーズンが最強ですね!
冷たさもあってか鼻に抜けるようなお酒のふわっとした香りの強さはありませんが、舌に広がるラムレーズンの味わいはとても上品で、ラムドラやラミーチョコレートほどの濃さ・重さはちょっと…というときにもぺろりと食べれてしまいます。

至福&贅沢…!

(番外編)小川軒のレイズンウィッチ

マルセイバターサンドと並んで、レイズンウィッチが有名な小川軒も記載しようと思ったのですが、小川軒ってどうも
 巴裡 小川軒
 鎌倉小川軒
 代官山小川軒
 御茶ノ水小川軒
と4つあるらしく(岡埜栄泉や、風月堂みたいな枝分かれ?)、
私がお客様によく頂いて食べていたのがどこのものかちょっと記憶が怪しいため今回は除外しました…。

冬を満喫するべく今年も買いまくるぞ!

ラミーチョコレートをはじめとするロッテのお酒チョコレートシリーズも含め今年も冬の期間中は楽しもうと思います。
↓↓知ってる範囲の洋酒シリーズ↓↓(2023冬に買ったものは★)
 ★バッカス(こちらも包装変更ついでに量減った…涙)
 アップルブランデー(過去名はカルヴァドス)
 チェリーリキュール(過去名はチェリーブランデー)
 ★グランマルニエ(過去名はオレンジリキュール)
 マスカットリキュール
 コーヒーリキュール
 キャラメルリキュール
 ★ティーロワイヤル
 ナッツ&レーズン


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?