ねむ

アウトプットブログなので信頼性は保証しません。 健康、IT関連多め。 20代SE。

ねむ

アウトプットブログなので信頼性は保証しません。 健康、IT関連多め。 20代SE。

最近の記事

  • 固定された記事

意志力とモチベを同時に上げるアプリを開発中

こんにちは。 突然ですが皆さんの人生は充実していますか? やる気が出ない自分にイライラしてませんか? 人は何もしていない時や暇な時が一番不安を感じやすいです。 忙しいときって辛そうに見えますが、自然と心が満たされたような経験ってありませんか? 実は暇でゴロゴロしている人よりめちゃくちゃ多忙な人のほうが幸福度が高いという研究データも存在するんです。 なので何かに挑戦することは人生を充実させてくれます。 ところで皆さんTODOアプリをご存知ですか? TODOアプリ

    • ニキビ対策について

      基本的には、ニキビはとても複雑な現象なのでお医者さんに相談しましょう。医者しか勝たん。 ニキビを治すには血糖値を上げない 血糖値が上がると、上がった血糖値を下げようとインスリンが体内から放出され、ホルモンを刺激し、ニキビが発生します。 亜鉛を摂取する 亜鉛は代謝やホルモンレベルの調整を行うため、ニキビに効果的と言われています。血中の亜鉛濃度によって肌の状態が変化します。 ビタミンA、Eを摂取する 2013年の研究でこれらのビタミンが肌に影響を及ぼし、ニキビの重症度

      • 【自己紹介】ADHDがITエンジニアになるまでに苦労したことなど。

        私の一番大切にしている思い、自己紹介 皆さま初めまして。 私はADHDのグレーゾーンに分類されており、自立支援の補助を受けております。 人生で何度か鬱を経験しました。 しかし思い返してみると私が鬱になる時というのは常に「誰かと比べている瞬間」でした。 私は周りから「なんでこんなことも出来ないんだ」とか「出来てないのはお前だけだぞ」と言われ続けておりました。 またそれは自分の努力不足だと信じていました。 20代になり、人間は皆性格や才能は異なることに薄々気が付き始め

        • ひきこもりがノルウェー式HIITをやってみて

          こんにちは。 ノルウェー式HIITとは既にご存じの方もいるかもしれませんが、細胞レベルで若返る世界一きついトレーニングである「ノルウェー式HIIT」をやってみました。 ノルウェー式HIITとは世界一きつい有酸素運動と呼ばれており、ミトコンドリア、インスリンが活性化され、集中力が大幅に上がることが証明されているトレーニングです。 このトレーニングはメンタリストダイゴさんも毎日行っているトレーニングです。 トレーニング内容は 4分死ぬ気で運動→3分休憩 これを4セット

        • 固定された記事

        意志力とモチベを同時に上げるアプリを開発中

          結局JavaScriptが最強な理由を解説

          JavaScriptとはプログラミング言語の一つでweb開発で使われることが多い言語です。 webサイトは基本的にhtml,cssというマークアップ言語を用いて作られるのですが、JavaScriptを使うとより動的なサイトを作ることができます。 「動的」とはつまり、ボタンをクリックしたらメニューを表示する、ロード画面を表示することができます。 htmlはwebサイトの見た目しか作ることしか出来ないのでただの1枚の絵と変わりません。 現在web業界はhtmlとcssが書

          結局JavaScriptが最強な理由を解説

          プログラミングは頭がいい人だけができるスキルではない

          プログラミングはIQが高い人しか無理というのは大嘘。 プログラミングは大きく分けて二種類あり、1つはフロントエンド、2つ目はサーバーエンドです。 フロントエンドとは、webサイトやアプリなどの目で見えるところで動作しているプログラムで、バックエンドとは、メール送信処理のような目で見えないところで動いているプログラムです。 フロントエンドとバックエンドは学習難易度が大きく異なります。 バックエンドはプログラムの知識だけでなく、サーバーなどの環境構築を1から行う必要があるた

          プログラミングは頭がいい人だけができるスキルではない

          TOEIC245点のADHDでも600点を超えられるのか

          こんにちは。 突然ですが私はADHDを持っています。 ADHDとは脳の障害で、注意力が散漫で仕事や勉強に大きな影響を及ぼす症状です。 私は1年前から定期的にTOEICを受けており、何度も挫折を味わいました。 英語力がないというより、TOEICの形式(3時間ぶっ通しでテストを受けるなど)がADHDの私にかなりミスマッチで、苦痛を味わいました。 100点中でいう25点です。 学生だったら赤点コースですね。 そもそもなぜTOEICに挑戦しているのかというと、理由は二つ

          TOEIC245点のADHDでも600点を超えられるのか

          学校の書類がめんどうなのでプログラミングで自動化してみた。

          私の学校には、毎日とある書類を提出しなければなりません。 それが「体調管理シート」! 私自身オミクロンという新種に恐れ、毎日体温を測っているのですが、健康状態と予定を月一で学校に報告しなければいけないというかなり面倒な書類。 私は今年からプログラミングを学習をしているのでどうにか自動化できないかと考えた結果、こちらが完成しました。 ボタンを押すと、体温と予定にランダムな文字が並ぶというシンプルな作りです。 幸いオンライン化が進み、写真提出が可能だったので毎月この書類

          学校の書類がめんどうなのでプログラミングで自動化してみた。

          青森コラボのぷよぷよが良い意味でイかれてる件

          世界的に有名なパズルゲーム「ぷよぷよ」が青森とコラボしたっぽいのでプレイしてみる。 ん? ゲームを起動すると、謎の2択が表示された。 この時点で意味が分からなかったが、とりあえず赤の方を選択。 ゲームが開始すると、ぷよぷよなのに赤しか降ってこない。 我々の知るぷよぷよは4個以上つなげると消えるパズルゲームだが、どうも挙動がおかしい。 10個のリンゴを積み上げてからようやくこのゲームのイかれ具合に気づく。 結局数個しか消せなかったぷよ(?) 右下にれんぞく1と書いてあ

          青森コラボのぷよぷよが良い意味でイかれてる件

          nftとは何か、購入方法も交えて解説。

          nftとはnftはノンファンジナブルトークン(Non-funginable token)の略で、意味は代替え不可能な資産という意味です。 逆に代替え可能の資産をファンジナブルトークン(funginable token)と言います。 具体例を出すと、世の中に出回っているお金は代替え可能ですのでfunginable tokenです。 逆にサイン入りのTシャツなど他に替えが効かない資産をnon-funginable tokenと言います。 つまり、NFTはサイン入りTシャツ

          nftとは何か、購入方法も交えて解説。

          SNS疲れを皆無にするアプリが最高すぎる!【ミニマリスト向け】

          SNSは見すぎると疲れる【当然】 SNSの中でも代表であるTwitterは作業効率を大きく低下させます。 常にTwitterの返信が気になり、ファボが来ないと不安になり、フォロワー数が減るとメンタルが落ち込みます。 でもこれって誰でもあることだと思います。 結局SNSは必要不可欠【でも】 しかしSNSはデメリットばかりではなく、宣伝に使うことができたり、作品を公開できたり学習したことをアウトプットできたり様々なメリットがあり、その多くのメリットが原因で必要不可欠な存在で

          SNS疲れを皆無にするアプリが最高すぎる!【ミニマリスト向け】

          【ICONEE】nftの勢いが半端じゃない件

          nftとは nftとは複製が不可能がデータの事を指します。通常の画像はコピー、複製を行うことができて拡散されてしまいますが、nft画像は世界に一つだけの複製不可能の画像として所有することができます。 nftは画像だけでなく音楽やアート、アイコンなど様々なデータがnft化されています。 2021から2022年の冬にかけてリリースされるNFTサービスICONEEを紹介します。 NFTアイコンサービスICONEEに期待iconeeはNFT化されたアイコンを販売するサービスで、

          【ICONEE】nftの勢いが半端じゃない件

          metamaskを使ってNFT仮想通貨を管理しよう【5分で登録完了】

          metamaskとは 購入した仮想通貨を保管する場所。 いわゆる仮想通貨専用の財布の事です。 仮想通貨を購入するには仮想通貨取引所というのを使う必要があり、現在仮想通貨取引所で高い人気を誇っているのがcoincheck。 独特な㎝でよく目にしている方も多いと思いますが、仮想通貨取引の㎝だったんですね。 仮想通貨を購入、管理したい!という方は、仮想通貨取引所で仮想通貨を購入→metamaskに購入した仮想通貨を保管。の流れで完了です。 今回は、現実世界でいう財布の役

          metamaskを使ってNFT仮想通貨を管理しよう【5分で登録完了】

          oppo って安全なの?2021年のコスパ最強スマホはこれだ!oppo reno a 5をレビュ―!

          検索意図 コスパの良いスマホが欲しい oppo って安全なの?格安・人気ランキング5位にランクイン 2021年度のスマートフォンシェア率(SIMフリー部門)のランキング。 oppoは三大中国メーカー xaomi、haweiを追い抜き、appleやSHARPなどの日本大企業メーカーに並ぶ三位にランクイン。 oppoは中国のメーカーですが、日本でもかなりのシェア率を誇る信用高いメーカーです。 引用元 ケータイwatch 楽天モバイルを経由すれば半額以下で購入可能 op

          oppo って安全なの?2021年のコスパ最強スマホはこれだ!oppo reno a 5をレビュ―!