見出し画像

些細なこと

23w1d。妊婦健診だった。
次からは2週間に1回の頻度になる。目で見て会える日が増えるのは嬉しいね。

今日の健診は1時間半近く待たされた挙げ句、エコーがとにかく最悪だった。エコーが下手くそだし(エコーの上手い下手って本当あるんだと思った)、業務的に進められてなんの説明もほとんどなく赤ちゃんの測定だけして終わり。医師には関係のないから、性別も見てくれなかった。わたしが言い忘れたのも悪いんだけれど。GW前で忙しいのは分かるが、4週間ぶりに姿をみれるこちらの気持ちにもなってほしいものだ。

若い男性ドクターだったので仕方ないが、相手のことも考えられず健診も時間内に進められないタイプかなと元助産師の推察。絶対出産当日立ち会ってほしくないタイプの医師だ。推定体重が載っているエコー写真もなく、謎の瞬間を切り取ったエコー写真1枚だけ。毎回動画撮らせてもらってるけど、見返しても説明もあまりなくてあと数回しかない妊婦健診をなんだと思っているんだろうという気持ち。でも自分も業務優先で働いていたりしたから、やっぱり大きな病院は仕方ないのかな。

幸い自分はエコーでなんとなくどこがどうなっているかわかるし、数値の読み方も分かるから動画見返せばいいけどこれ他の妊婦さんだったらもっと不安なのでは、と思う。

エコー終わりに助産師さんがお腹拭いてくれて、そのときに「きれいなお腹してますね、居心地良さそう」と言ってくれた言葉だけが救いになった。

最近乳首の乾燥があまりにひどくて一日2回ランシノーを塗っているのだが、どんなもんかわからなくておっぱいも助産師さんに見てもらったのだけど、綺麗ですねこのまま続けてくださいと言われたので肌手入れはこのままでいいらしい。肯定的フィードバックで嬉しかった。

ほぼ愚痴になってしまった。またあの医師だったらほんと変えてほしいくらい。心も落ち込むので妊娠はこういう繊細な期間なんだな、と思う。