見出し画像

桜舞う季節の光景

19w1d。
5回目の妊婦健診であり、仕事の最終出社日だった。

3年半強勤めた会社を辞めた。今までの勤めた会社の中で1番の収穫を得た会社だった。視野を広げたいために辞める決断をしたのだが、寂しい気持ちがある退職は初めてかもしれないと感じている。そして会社では妊娠について特に言う予定ではなく少数の人だけには伝えていたのだが、いろんな人に妊娠した?おめでとう、と思いがけない言葉もいただいた。嬉しい寂しい。今日は少しその気持ちに浸ろうと思う。

妊婦健診はバスが遅れて遅刻。今日は分娩する予定の病院での健診だったのに初診で遅刻した。笑
走って病院に着いてから血圧を測定したので130を超えていて脈拍も100以上でさすがに笑ってしまった(測り直して正常値になりました)。

今回から子宮底長の測定も追加。家でも時々自分の子宮底の位置は確認できるようになってきていたので同じくらいの位置だった。
経腹エコーではちょうどへちまが起き始めたタイミングでエコー中も活発に動いていた。だいぶ大きい。今回でエコー全体に映りきるのは最後だな、、というサイズだった。背骨、脳、胃、肝臓、心臓、いろいろな臓器がエコーでもはっきり見えるようになってきていた。へちまの成長も週数相当で順調。よかった。

エコーで口元に両手を持っていって両手で遊んでいる様子も見えてめちゃくちゃ可愛かった。たった266gしかなくてもこんなにヒトらしいのね。15週の終わりくらいから胎動を感じ始めていたのがエコーをみてお腹の様子とつながって、おもしろい。ちいさくてもパクパクと心臓を鳴らして頑張っている。

最近のマイナートラブルといえば、3/24の夜中に突然カロナールでは抑え切れない歯の激痛に襲われた。痛すぎて泣いた。ほぼ夜中眠れず翌日受診。もともと虫歯治療していた歯が実は神経が死んでいて、健康な時は何もなかったのが妊娠で免疫低下したことにより神経に触るなにかが反応してしまったようで。妊娠によるからだの変化に驚かされるばかりである。

なんだか仕事も退職してしまい健診で安心してすっかり放心状態。もぬけの殻になってしまった。ひとまずのんびりしようと思う。

帰り道、明るい時間に家路へ。風で舞い散る桜の花びらたちがより一層季節の変わり目を感じさせる。何かが終わり、何かが始まる季節それが春。