見出し画像

復職

復職して1ヶ月が経った。復職したては全然8月終わらんやん、と一生同じ季節が続くような気持ちであったが、気がつけば9月が訪れた。

復職することはとても不安だった。それには3つほど理由がある。
1つ目は、休職期間中は猫のような暮らしをしていたため、体力的に8時間働けるのか、という懸念。
2つ目は、元々参画していた案件を離れ、別の案件に移ることが決まっていたこと。メンバー、仕事の内容、進め方やスケジュールが大幅に変わることへ順応できるかどうかわからなかった。
3つ目は、復帰早々に組織体制が大きく変わると伝えられ、信頼していた上司が異動になることが決まったこと。次に上司になる人は、顔さえ知らなかった。
まとめてみると、大きく環境が変わる中で、自分が適応していけるのかが心配だったらしい。

実際働き始めてみると、労働時間に関しては在宅勤務ということもあり、なんとなくクリアできた。新しい案件も、自分なりにはこなしている。(業務量は新卒の子より少なく感じるので、ものすごく配慮されているのだと思う)
新しい部署についてはまだよくわからない。

復帰後、お世話になった上司には改めてお礼を言った。たくさんの配慮で私が会社に戻ってこれるようにしていただいたこと、いったんレールから外れても期待をもっていただけていること。

まだまだ至らないところは多いし、納得できないことも多いけど、社会に溶け込もうと藻掻きながらやっていくしかない。と気持ちに踏ん切りもややついた気がする。

これから長い人生、程よく適当に、程よく気張って、ある程度大人になっていこうと思う。
まだまだ先は長い、方向転換するのも良しだろう。

今回も死なずに済んだ。それだけで儲けものだと思ってまた明日も生きていく。

今日はここまで。
めでたしめでたし。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?