見出し画像

TETORA

今日は好きなバンドの紹介。

TETORAは2017年5月に4人組のバンド「TETRA」として結成されました。何度かメンバーチェンジを経て、2018年に現体制の3ピースバンド「TETORA」へ改名。バンド名の意味については、元メンバーが決定したため詳細は不明。

メンバーは、上野羽有音(Vo.Gt)、いのり(Ba.Cho)、ミユキ(Dr)による20代前半の女性3人構成。

バンドの前身「TETRA」のメンバーだった上野が、メンバーを探していたところミユキとライブハウスで出会い、後にミユキの先輩であるいのりが加入し現体制のTETORAが結成。

大阪と京都、関西出身の女性メンバーによる3ピースバンド。ガールズバンドはなぁーって人も居られるかと思います。

いやいや、彼女たち可愛い見た目を裏切る物凄いロックなサウンド。

嘘偽りの無い素直で力強い歌詞
情景がはっきり見えるリアルな詞で、言葉のチョイスちょっとした言い回し、イントネーションに変化をつけたりと奥行きのある楽曲が多い印象。

3人とは思えないパワフルかつ耳障りの良い心地の良いサウンドは気持ちよく耳に残る。

ボーカルの少しハスキーで力強い声が特徴的。
独特の声は楽器といってもいい。

所々、アコースティックギターの擦れる音みたいな声を奏でるんです。
表現が難しいが、弦のキュ、キューインみたいな、それが凄く良いんです。何度も聴きたくなる歌声。上野さんの歌う、あぁーが大好き。

昨今のサブスク戦国時代のなか、サブスク未解禁のTETORAロックじゃないか。
CDの有り難みを感じさせくれるバンドだ。

と言いますか、サブスクが便利過ぎてちょっと有り難みが無くなってしまっている。
CD借りてた時代は何処へやら。
あの時が一番音楽聴いてたなぁ。
あぁーやだやだ。

シンプルで力好き曲、勇気を貰えます。
「才能はただのアイテムで」って凄く好き。

はじめ友達の事を好きになった。
あの時の気持ちを歌にしてくれています。
友達の事を「友達、以上」言っちゃうセンス。

凄い幸せな曲。メロディーラインがめちゃくちゃ好き。PVも堪らなく可愛い。
あぁ〜あ、史上一番好きな、あぁ〜あ。

一番有名な曲です、聴いた事あるかも。
失恋の曲なんですけど、最後にちょっと前向きな気持ちになれる曲。
今日くらいはさって思っちゃいますよね。

失恋した時聴いて、自分の曲かと思いました。そんな事ないのにね、グサグサ刺さりました。

慣れ、馴れ、狎れ、成れと
いろんなナレを連想させる曲。
終盤が特に好き。

気持ち悪いくらい、詩の構成と言葉選びのセンスが秀逸な曲、演奏も凄く格好良い。

ちょっと切ないのに、何故だか暖かい。
日常生活が詰まった曲です。PVも好み。
ちょっと芦田愛菜さん入ってる🤏

ポップで可愛い楽曲。
リズム感と流れるようなワードセンス。

厳選して描きました。
読んでいただきありがとうございます。

少しでも興味を持って、好きになって貰えたら嬉しいです。良かったら1曲聴いてみて下さい。色々と書いたんですけど、まだ生で聴いた事無くて、来年こそ、ライブに行きたいです。

ちょっと可愛いのを最後
ご飯もらう、ワンちゃんみたい
ホッコリします♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?