見出し画像

ブックマーク管理をNotionに移行したら捗った話

皆さん、あけましておめでとうございます🎍

今日は、年末年始でブックマーク管理をNotionに移行したので、その過程で感じたこと、知見を共有していければと思います。

世界は良さそうな情報でいっぱい!でも…😣

突然ですが、皆さん、普段の情報収集はどうしていますか?

僕は普段は

  • Twitterで流れてくる情報のうち、興味が惹かれるものをブックマークして後から読んだり

  • エンジニアと人生コミュニティで他の人が紹介していた記事やサービスを読んでみる / 試してみる

といった方法で、情報収集したりしています。

ただ、こういった情報収集や消化の方法に満足しているかといえば、そんなことはありません。
主に以下の2つの問題があるからです。

  • ブックマークした順でしか確認できない

  • 付加情報を加えることができない


ブックマークした順でしか確認できない

(≒ 情報のフィルタリング、並び替えができない)

まずは、この問題について。
TwitterでもSlackでも、ブックマークした情報は一次元配列的に管理されるので、ブックマークした内容を新しい順にしか確認できません。

例えば、僕のTwitterのブックマークの一部は👇のような状態ですが、

  • 良さそうなレシピ・お店の情報

  • チーム開発で必要になりそうなPM / チームビルディングの情報

  • 個人開発で使えそうなマーケティング・マネタイズの情報

が一箇所で管理されてしまっており、ディレクトリ分けなどもできないため、時間があるタイミングで個人開発に関する記事を読もうと思っても

  • 個人開発に関係なさそうな情報を非表示にすることはできない

  • 個人開発に関係しそうな情報のうち、今の自分に最も刺さりそうな情報から確認していくこともできない

といった問題があります。

付加情報を加えることができない

次に、この問題についてです。

TwitterやSlackではブックマークした内容に対してメモを追加することができないため、目にしたタイミングでは「お、これ良さそう!🤩」と思っても、後から読んでみると「なんでこれを読もうと思ったんだっけな?🤔」ということが起こりがちです。

同じくTwitterのブックマーク。赤線のほうはどういった興味・関心からブックマークに入れたのか
思い出せない…


なので、Notionのデータベースに移行してみた

なので、年末年始のタイミングで、Twitterや各組織のSlackで管理しているブックマークをNotionに移行してみました。

実際にNotionの積ん読DBに移行したブックマーク

これにより、今まで以下のフロー👇でなんとなく消化していた内容を

  • Twitterや参加している各Slackで良さそうな情報をブックマーク

  • 時間ができたタイミングで、すぐにアクセスできた(≠ 優先度が高い)もののうち、興味が惹かれたものを消化

以下のようなフロー👇で管理できるようになり

  • Twitterや参加している各Slackで良さそうな情報をブックマーク

  • 時間ができたタイミングで、👆の情報をSlackのワークフロー経由で
    Notionのデータベースに移動する

  • 更に時間ができたタイミングで、Notionのデータベース内の情報を
    並び替え、優先順位が高い情報がデータベースの上に来るようにする

    • (スクラムのリファインメント / スプリントプランニングに着想を得てます)

  • 手すきのタイミングで、Notionの積ん読データベースを優先順位が高い順に消化していく

読むべきものから順に消化していく、という最適化されたワークフローが組めるようになりました!やったね!🙌

あと、実際に組んだわけではないのでできるかどうかは不明ですが、
Slackでスケジュールベースのワークフローを組み、1日1回、上記のデータベースから優先度の高いもの3つをSlackに通知するなどといったワークフローを組むと、積ん読の解消が加速しそうかなと思います。

さいごに

今回は、Notionを使った積ん読管理について書いてみましたが、これも更に良く出来そうだと思っているので、皆さんの積ん読管理の方法も教えていただければと思います🙏

サポートする代わりに個人開発はじめましょ! iOS👇 https://developer.apple.com/jp/support/enrollment/ Android👇 https://play.google.com/apps/publish/signup/