見出し画像

インバウンド観光客に高い見積もりは正当か

インバウンド観光客に高く売っても問題ないというのが私の意見だ。良い品質は高くて当然だからだ。

インバウンド客相手に儲けることは悪ではない

ボッタクリは駄目だが、料金に見合ったサービスであれば問題ないというのは、サービス業の基本だ。観光客は日本の文化や風景を楽しむことができるのだから、それに対して高い料金を払うのは当然だと考えだ。彼らは自分たちのサービスに自信がある。日本は世界的にも高品質なサービスで知られている。観光客はそのサービスに対して満足感や感謝の気持ちを持っている。高い見積もりを送ることは、そのサービスの価値を正しく伝えることだと言える。

価格は需要と供給によって決まるものだというのは、経済学の原則だ。観光客が多くて需要が高ければ、価格も高くなるのは自然なことだ。限界まで釣り上げてもいいと思っている。それで売れれば需要があるわけだし、売れなければ値下げすればいいだけの話だ。これは市場経済の仕組みだ。観光業者は自由に価格を設定する権利がある。観光客も自由に選択する権利がある。価格競争は観光業界の発展に寄与する。

もしこれが外国なら

外国だって観光客に通常より高い値段で、物やサービスを販売している。日本だけいい子ちゃんでいる必要はない。それこそ競争力が落ちるというものだ。日本は外国から来る観光客に対して、国際的な水準に合わせた価格設定を行うべきだ。外国では物価や為替レートが異なる。日本円で見れば高く感じるかもしれないが、外国通貨で見れば安く感じるはずだ。観光客は円安期待で来ているはず。

今の日本に失われた金の流れ

儲けた金で高い給料で人を雇えばいい。給料をたくさんもらった従業員はたくさん買い物をする。これが今の日本に失われた、自然な経済の流れではないのか。儲けた金で高い給料で人を雇うことは、雇用創出や所得向上につながる。それは経済成長に貢献する。給料をたくさんもらった従業員はたくさん買い物をすることで、消費活動や税収にも影響し、それは社会福祉や公共サービスにも反映される。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?