NettoNeon

【今後の予定】 3月 受注案件 4月 応用情報技術者試験 5月 ポートフォリオサイト公…

NettoNeon

【今後の予定】 3月 受注案件 4月 応用情報技術者試験 5月 ポートフォリオサイト公開 以降未定

最近の記事

  • 固定された記事

二次元に生まれるということ

あれやらこれやらを作っていたらこんな時間になってしまった。 9月中にもう一つ出すと言っていたWEBアプリも無事完成して、ささやかながらお祝いをできたのでよかった。 制作も終盤になってくると「これほんとに出して大丈夫かな」「スベってないかな」と不安になる。 過去にも一度大スベりしたことがあるけれど、イラストとは評価が完全に異なることも踏まえて、自分の作りたいものがきちんと作れているため、それで満足している。今回も時間ギリギリにはなったものの、作りたい機能はおおむね作れているの

    • 日記

      今日は部屋に置く用のステータス看板(?)を描いていた。 左は仕事中、右は通話中。 SDキャラを描くつもりでいたのに気づいたらウサギになっていた。 ちゃっちゃと仕上げて本題に戻らねば。 板タブを机に平置きすると姿勢がつらいから、ダイソーでプラの読書台を買った。 角度がどのくらい付けば快適なのかわからないけど、今日は一番低い角度にしていた。 ストッパーではない部分だから、滑り止めに木工用ボンドを付着させている。 4時間くらい作業して、珍しく首と肩の痛みがほとんど来ていないか

      • 日記

        今日は12時間も眠ってしまいスロースタート。 寝るのが3時、4時になってくると翌日の体調が優れない気がする。 でもさっきまで仕事してたからヨシ。 とっくに本番公開は終わっているんだけど、更新作業の引継ぎ資料などを作った。 ゲーム作りの方は、アイデア出しが済んだからUIを作っていく予定。 UIを作りつつシナリオを詰めていく方が、雰囲気を把握しやすいし進めやすそう。 今日はまだ作業できてないから10日くらいまでには作りこみたい。 作業配信もできたらいいんだけど、内容的に難しいか

        • 日記

          https://github.com/kreativekorp/bitsnpicas ここのjavaファイルを用いてbdfからアウトライン抽出をしてttfに変換してみたんだけど、webで表示したときにすべての文字が重なって表示されてしまった。 文字のアンチエイリアスもうまく解釈できなかったし、この方法を追うのはおしまいにしようかな。 canvas要素を使えば思ったことができそうだから、次はそっちを試してみる。 今日も理想のPCケースを探してショッピングモールを彷徨っていたん

        • 固定された記事

        二次元に生まれるということ

          日記

          技術的な話を書こうとしてたんだけど、まだ解決してない。 M PULS 1をビットマップフォントにする必要があって、ソフトウェアを入れてビットマップ化したまでは良かったんだけど、それをまたWEBで表示できる形式に変換することができない。 というかWEBだとアウトラインフォントしか扱えないのだろうか。 ことの経緯は、ジャギーのある文字をWEBで再現したいというところから始まる。 たとえドット風のフォントを使ったとしても、ラスタライズによってぼやけたアンチエイリアスを再現すること

          日記

          今日は地元散策ということで半田運河のあたりをぶらついてきた。 小栗家住宅のモッコウバラはもう黄みがかっていて少し遅かったかも。 それから半六庭園、ここは中埜半六のお屋敷。 バームクーヘンを売る傍らで貸し部屋もやっているらしい。 ちょっと狭いけど良い感じの和室が借りれる。缶詰に丁度良さそう。 そこから国盛へ歩いて、歴史資料を見てお酒の試飲をしてきた。 冷蔵保存必須のために市場にあまり出回っていないという日本酒が、甘くて美味しかった。 そこで全然関係ないいちごのお酒を買って夕飯

          日記

          ブキ編成がイイ感じだったから夜通しひたすらバイトをしていた。 今回の最高到達地点はデンセツ725。 自力でカンストは難しそうだから、次のクマフェスが楽しみ。 休憩しつつ写真を撮って遊んでいたから出しておく。 (イカリングから送ると若干画質が荒いような気がする) そして現在クソネミ( ˘ω˘ )ではあるけれど、何かしておかないと不安だから簡単に試作品を作ろとしているところ。 アイデアを求めて任天堂のインディーワールドを眺めつつ、取り敢えず動かしてみないことにはわからないと思い

          断熱シート貼り替えた

          今日は一日かけて窓の断熱シートの貼り替え作業をしていた。 断熱シート(ぷちぷち)を貼ったのは実に5年ほど前。 何が言いたいかというと、ぷちぷち部分が劣化してボロボロ剥がれてきて大惨事になる。 おまけに接着面は土台が溶けて気持ちよく剥がれない。 うがー! 手でちまちまとちぎり取っていたところ、水に濡らした雑巾でちぎると比較的簡単に剥がれることが判明した。 それが無かったら今日だけで終われなかったと思う。 窓からぷちぷちを引っ剥がし、掃除機で粉々になったぷちぷちを吸い、窓に残った

          断熱シート貼り替えた

          日記

          TLで3Dプリンターが盛り上がっていたから何事かと思ったら、Amazonでセールをしていて、ついに5万円以下で買えるようになったらしい。 そういえば欲しかったな、3Dプリンター。 うっかり買ってしまいそうになったけど、扱うための知識と技術がまだないから、来年にでも。 そうだな、来年はblenderと3Dプリンターで遊べるといいな。 今日は晴れていたから部屋の掃除をして、散歩がてらデスク周りに使えそうなものを100均で見繕ってきた。 C to microBの変換アダプタ、パソ

          最高の死に方

          その通り、一度自発的に死ぬことを考えると、「死ぬ」という選択肢が生活に入り込んで邪魔をしてくる。 幸いぼくはこの歳まで死なずに生きているわけだけど、ぼくの精神的な素質を考慮すれば、それは9割以上環境のおかげだろう。 ぼくは生まれつき陰鬱な人間だったわけではないけど、小中で世界のままならなさを知って変わってしまった。 自分ひとりではどうしようもないことに悩んだりして頭を使っていると、そのどうしようもないことが全部自分のせいであるように感じることがある。 自他境界の認知が弱い(言

          最高の死に方

          日記

          珍しく午前中に目覚めたものの、あいにくのどんよりとした天気と気怠さが相まり、三度寝ほどして正午に起きだした。 ここ数日、お腹が空いている気がするのに満腹、という感覚が続いている。 おそらくこれが燃え尽き症候群なんだろう。 燃え尽きてはいるけど、モチベーションが全く消えてしまったわけではない。 今はまだ仕事の修正依頼が来ているし、次に作るもののアイデアが纏まりきっていないのが、漠然としたやる気のなさを生み出している。 試験前までに築いた1日3時間勉強をするという生活のリズムはど

          AP試験自己採点

          応用情報技術者試験を受けてみた、ということで、自己採点をした。 午前問題はおおよそ模擬試験通りの正答率で合格、午後問題は配点次第では合格かも、という具合になった。 あとは祈るだけだから、試験当日の流れついて詳しく書く。 回答はマークシート式で、問題冊子はメモ代わりに自由に書き込んで持ち帰ることができる。 午前試験は、9:10に会場集合で9:30開始。 時間厳守というよりは、9:30までに会場に着けば時間いっぱい試験を受けられて得、という雰囲気だった。 解き終わったら途中退

          AP試験自己採点

          うさぎグッズ

          通院のついでにショッピングをしてきた。 これを見てほしい。 全方位かわいい、うさぎの針受け。 両手を広げて、「こちらへどうぞ!」と言わんばかりの視線を浴びせてくる。 顔の造詣もさることながら、立ち上がった尻尾や足の骨格を感じる肉付き、そして背後に落ちる影までかわいい。 しばらく眺めながら、買ってよかったと心の底から思った。 予定は無いけど、裁縫するのが楽しみ。 予定はないって書いたけど、最近メッシュ素材に直に刺繍してあるものや、タオル素材のようなもこもこ刺繍をしたグッズを

          うさぎグッズ

          AP試験対策

          https://www.ap-siken.com/kakomon/01_moshi/ 合格点は割らなかったものの、8割には届かず。 10年以上前に作問されていることを考慮すると悪くはないと思う。 MTBFと故障率:故障率 = 1 / MTBF 稼働率: 直列 = a * b 並列 = 1 - (1 - a)(1 - b) USBの転送モード: アイソクロナス転送(ストリーミング)、インタラプト転送(外部入力)、コントロール転送(機器設定)、バルク転送(大容量・非周期)

          AP試験対策

          日記

          本日の結果、86%。 90%には届かないけれど、試験当日への不安はさほど感じない。 いや、不安で消耗しても仕方ないから考えないようにしてるだけかも。 財務関係の計算問題と、SQLクエリの問題の定着度が悪いから、明日はそれぞれ分野ごとに復習しようかな。 それか模擬試験問題を先にやってしまおうか迷っている、明日の気分次第。 ディスク装置のデータ読み取り時間: 平均シーク時間 + 平均回転待ち時間(時間 / 回転数 / 2) + データ転送時間(データ量 / 転送速度) 限界

          日記

          本日の結果、88%。 惜しくも90%には届かず。 ここのところまた眼精疲労のダメージを感じるようになってきた。 運動不足な気がするからきちんと肩を慣らして、試験本番に挑みたい。 通販でほぼ手のひらサイズの折り畳み傘を買った。 手のひらサイズといっても広げたときの大きさは95cmと小さくなく、重さがスマホと同じくらいなのが決め手だった。 ケースが2種類ついてきたんだけど、傘をきれいに畳まないと入らないだろうから使わない。 もう何年も大きめの防水ケースに傘を入れるのをベストプ