見出し画像

どこで書けば記事を読んでもらえるの?!

ライターの遠藤美華です。
2023年もラスト数時間、大晦日の夜がいかがお過ごしでしょうか。私の住む北海道では年越しは御馳走を囲んで家族団欒をするのが習慣です。こちらにきた時には本当に驚きましたが、おせちとか食べ始めちゃうんですよww

今日は大晦日ですが昨日連絡があって今携わっている網走市史の資料をディレクターが届けてくださるとのことで、カフェで年内ラストの打ち合わせをしてきました。フリーランスのあるあるwww
私は仕事については年末年始もあまり関係なく平常通りという感じですが、世の中がゆったりしている幸せな空間のなかで、私もゆったり取り組めるのが良い感じです。

さてさて、前置きはこのくらいにしまして、エンミカの年末年始企画「自分のプラットフォームで読んでもらえる記事を発信しよう」の2日目です。副業でライターを目指したいと考えている人、在宅でライターを始めたいと考えている人向けに、企画しました。

この企画の詳細の主旨については、こちらをご確認ください。


年末年始の特別企画「自分のプラットフォームで読んでもらえる記事を発信しよう」6日間の配信予定はこちら

1日目(30日)何を発信していくのかを決めよう
2日目(31日)どのプラットフォームで書くのかを決めよう
3日目(元日)想定している読者は誰ですか
4日目(2日)お手本を探そう
5日目(3日)カテゴリーを5つ決めよう
6日目(4日)ウェブで発信をはじめよう


読んでもらえる文章を書く体験は、どのプラットフォームで書くのが適切なのか

昨日は、ライターになろうと思っているけれど、まだ動き出せていない場合には、どう動き始めたらいいのか、という話を伝えました。具体的には、自分の発信できることを見つけ、何を書くかを決め、情報発信をしていくために2つの提案をしています。

気になるからはこの記事からご覧くださいね。

今日は2日目「どのプラットフォームで書くのかを決めよう」です。

プラットフォームというのは、どこで書くかという話です。発信を始めるのに書いていけるフォームはたくさんありますが、どこを選ぶのかは、何を発信するかによります。あなたの書いている記事を楽しみにしてくれるような想定する読者の数がたくさん属している場所を選ぶことが大切です。

今私が書いているこのnoteというプラットフォームには、ライターを始めたばかりの人たちがたくさん記事を書いて更新しています。私の書いているこのnote で想定している読者は、ライターとして活躍したいと考えている人たちです。だからnoteを選びました。ここで更新を続けているおかげでライターさんやライター志望の皆さんたちとも繋がれるようになりました。

数年前までアメブロで書いていた理由は、アメブロには起業家さんたちがたくさんいるからです。私はアメブロで、ビジネスプロフィール作成サービスというメニューを提供してきました。

起業家さんたちは、ブログ読者から「このブログを書いている人にお願いしたい」「この筆者に会いにいきたい」と思ってもらえることが必須です。そうでなければ仕事になりませんから。わたしはアメブロで発信していたおかげで、更新が滞っている今もアメブロからお申し込みを頂戴することがあります。

中学受験を経験したママとして書いていたブログは、はてなブログでした。中学受験ブログは、これから中学受験を経験する親御さんの参考になればと思って書いていて、グーグル検索で見つけてもらえることを見込んでいました。いまは検索上位に食い込むのはなかなか難しくなっていますが、当時のはてなブログはSEOに比較的強いと聞いていました。だからはてなブログを選んだわけです。実際にアクセスは沢山あって、Googleアドセンスの広告収入もありました。

ワードプレスサイトでは、遠藤美華の公式ブログを書いています。なぜワードプレスで公式サイトをやっているのか。
その理由は借りているプラットフォームの都合でサイトが閉鎖になることがないからです。
ご存知のとおりワードプレスは無料ブログではなく、独自のドメイン(endomika.com)のサイトです。アメブロは、https://ameblo.jp/gogowriter/のように、URLに「ameblo」の文字がはいりますので、私の書いているブログは、アメブロの持ち物でしかないのです。だからアメブロにもしなにかあれば、そのサイトは無くなってしまうこともありうる。だから公式サイトは、独自ドメインで運営していきたいと思いました。

私が10年前にライターになろうと思って、最初に発信を始めたのは、実はFacebookでした。Facebookで何を発信しようか、と考えて、私の住んでいる北海道のことを書くことに決めました。

毎日毎日、札幌ならではのネタを写真と投稿記事で公開していたら、次第につながってくださる方も増えていきました。確かに北海道は人気の旅行地ですし、北海道のことを知りたい人はいっぱいいるんですよね。

目的に沿って、選ぶべきプラットフォームは異なります。とはいえ、どこで書いたらいいのかよくわからないし、となかなか前へ進めない場合には、まずは自分の発信していく情報を読んでくれる人がたくさんいるかを、確認してみてください。書いてみたいプラットフォームに行って、どんな人たちが書いているのか、どんな人たちが集まっているのかをみてみましょう。

大切なことは、想定する読者がたくさんいるプラットフォームを選ぶことです。

それでも迷うようであれば、とりあえずこのnoteで配信を始めるのもありです。何もしないよりは前へ進むことが何より重要だからです。

明日は、3日目(元日)「想定している読者は誰ですか」です。お楽しみに!


この記事が参加している募集

ライターの仕事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?