見出し画像

板橋の付く駅巡りー徒歩編

※2023年9月散策

こんにちは。
街を歩いていたり、或いは通勤通学をしていると、新○○や北○○、○○新町など、周辺の地域名に接頭語や接尾語が付く地名というのは見聞きしたことがあると思います。
鉄道駅で数が多いので有名なのは「浦和」駅で旧浦和市内には、浦和・東浦和・西浦和・南浦和・北浦和・中浦和・武蔵浦和・浦和美園と合計8駅もあります。
「千葉」駅は12駅、「大阪」駅は16駅(他社の同一駅名は別カウント)あり、「浦和」駅より多いです。
「板橋」駅も「浦和」駅の影に隠れて板橋区と隣接する豊島区に多くあります。
「板橋」駅は板橋・下板橋・中板橋・上板橋・新板橋・板橋区役所前・板橋本町ほんちょうと7駅もあります。
因みに他県にも目を向ければ箱根板橋駅もあるのでそれも含めると日本には「板橋」駅は8駅あります。
今回は「板橋」駅ラリーを徒歩移動縛りと鉄道移動縛りで行いましたので、その様子を徒歩編と鉄道編でお伝えします。まずは徒歩編です。
ルールはとりあえず駅名の入った駅舎や入口の写真が取れればOKです!

こんなスタンプラリーもするようです。残念ながら実行した日は期間外。

「大阪」駅はyuki-filmさんが巡っています。


上板橋駅ー7:44

上板橋駅

スタートは東武東上線上板橋駅からです。

上板橋から中板橋へ

探索を始める前に北口の松屋で朝食です。

北口の様子

南口では再開発が進んでいるようです。いつも引き合いに出す近鉄南大阪線もそうですが大阪では都心部とあまり開発されていなかったベイエリアと京阪間以外鉄道沿線で目立った開発があまりないので寂しい感じがします。

線路沿いを歩く 通学時間帯で生徒の姿が多い
上板橋~ときわ台間

ときわ台駅に近づくと駅前商店街があります。

駅前商店街
ときわ台駅

環七通りをこえます。

環七通り

石神井しゃくじい川を渡ります。

石神井川

中板橋駅ー8:14

中板橋駅

上板橋駅から約30分で中板橋駅に到着です。
日本縦断前に泊まった宿も中板橋が最寄りです。つい2-3ヶ月前の話ですが、大昔のように感じます。

中板橋から板橋本町へ

ここからは東武東上線沿線を離れ、都営地下鉄三田線を目指します。
中板橋のまいばすけっとで飲み物を買い、次の目的地へ向かいます。

中板橋駅の踏切

どの駅もそれなりの規模の商店街があり賑わっています。

駅前商店街

 再び石神井川を渡ります。桜並木になっています。
大阪の平野川や寝屋川は植え込みなどが少なく、どぶ川みたいな印象があります。
データでみると東京は一人あたりの公園面積は大阪より狭いですが(面積そのものは都区部と大阪市内だと東京が広い)、公園のない大阪、山のない東京というイメージが拭えません。

石神井川の桜並木

首都高と国道17号(中山道)が見えて来るともうすぐ板橋本町駅。
中山道というと勝手に中央線ルート、すなわち国道20号(甲州街道)ルートを想像していましたが、実際は鉄道でいうところの高崎線や信越線に相当する区間に並行しています。

首都高と国道17号

板橋本町駅ー8:33

板橋本町駅

中板橋から板橋本町までは20分程でした。

板橋本町から板橋区役所前へ

都営地下鉄三田線は首都高、国道17号に沿っているのでこれに沿って歩きます。
石神井川にかかる新板橋を渡ります。下流側には地名の由来となった板橋があります。
尚、新板橋駅は2駅先の所です。例えが正しいかは分かりませんが、新東名の新清水ICが山間部にあり静鉄の新清水駅とかなり離れた所にあるようなものです。

新板橋

氷川神社です。周辺には氷川神社を名乗る神社がいくつかあります。旅の無事を祈ります。

氷川神社

路線バスを利用した貸切バスというのを記憶する限り初めてみたので思わず一枚。国際興業バスの運行で小学校らしき団体が乗っていました。これは東京特有?

路線バスタイプの貸切バス

板橋区役所前駅ー8:53

板橋区役所前駅

板橋区役所前駅です。その名の通り、区役所の最寄り駅です。
この辺りは以前散策した記事をあげましたのでよければお読みください。

板橋区役所前から新板橋へ

ここはあまり大した写真は撮っていません

 国道17号 奥の建物が気になった

そうこうしてるうちに新板橋駅です。

新板橋駅駅前交差点

新板橋駅ー9:07

新板橋駅

新板橋駅では次の鉄道編で必要なきっぷをあらかじめ購入します。
おつりが多く出てきて、駅員さんに対応していただいたので、少し時間がかかりました。

新板橋から板橋へ

きっぷを買うために券売機に向かいます。

新板橋駅

3駅続いた地下鉄の「板橋」駅はここまでです。次はJRの板橋駅に向かいます。
板橋駅向かう道は商店街になっています。

商店街 

板橋駅前まで来ました。上板橋駅のように、板橋駅前も絶賛再開発中です。
大山駅しかり再開発ラッシュです。

板橋駅前

板橋区の観光キャラクター、「りんりんちゃん」が出迎えてくれます。
四国など旅行にいくとやなせたかし氏デザインの像をよく見かけるので先入観で彼の作と思いましたが特に関わっていません。

りんりんちゃん

板橋駅ー9:22

 板橋駅

接頭語も接尾語もつかないノーマルな「板橋」駅です。また、唯一JRの駅です。
ただ駅前には板橋区の観光キャラクターがいましたが、東口は北区、ホームの南側は豊島区で3区にまたがる駅です。

板橋駅から下板橋駅へ

ここでもきっぷをあらかじめ買い、東京にある最後の「板橋」駅に向かいます。

板橋駅

さっき通った道とは違いますが、こちらも商店が並びます。

駅前の通り

ターミナル駅も近いからか比較的高さのあるマンションも目につきます。

マンションやスーパーがある

下板橋通りに出ました。下板橋駅はもうすぐです。

下板橋駅

久しぶりに東武東上線が見えてきました。「板橋」と付く駅は東武東上線と都営三田線でそれぞれ三駅ずつを占めます。

東武東上線

下板橋駅ー9:38

下板橋駅

歩くこと約1時間50分、ついに下板橋に到着です!東京の板橋駅を徒歩で制覇しました!

ルートを振り返る

今回の大まかなルートはこんな感じです。上板橋がうまく入らなかったので、2枚に分けています。 

上板橋駅から中板橋駅(太い赤線がルート)
©️ OpenStreetMap contributors
中板橋駅から下板橋駅(薄い赤線がルート)
©️ OpenStreetMap contributors

名所はほとんど行ってませんが「板橋」を感じる散策だったと思います。
スタンプラリーも開催されるようなので、これを機にこういう駅巡りをしてみるのもいいかもしれません。
さて、次は鉄道編です。鉄道でまわるとどれくらいでいけるかも気になる所です。次の記事でお会いしましょう。

この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?