最近の記事

序章:何も知らずに映画「ジョーカー」を観た話

この記事は、 情報社会のど真ん中に突き刺す 短くて儚くて切ない、槍のような話です。 (どんな槍なんだろう) おそらく普通に生活している部類の日本人、わたくし「ニュイ」 毎日Twitter見て、 毎日Facebook見て、 毎日ネットニュース見て、 見渡せば情報ばかり。 いつも心の中にいるのは、 何かを知ったような気になった私。 何でも知っているような私。 知らなくても大丈夫と前向きな私。 何かを知らなくちゃと焦る私。 知らないことを知りたい私。

    • 終電日記 その1

      こんばんは、ニュイです。 今日もなんとなく終電で帰ってます。 蛾が飛んできて、カバンに止まって、また飛んでいきました。それをただ見つめるだけの私。 夜の街を、街灯とマンションの灯りが彩る。でも窓に映る車内の状況が邪魔して楽しめない。 今、電車が止まった駅で、厚底ブーツを履いて歩く女の子が。嵩上げした人生よりも、家の中で素になる瞬間が気になる。 みんなスマホばかり見てる。たった1つの世界で、スマホの数だけ宇宙が広がるような。そんな感覚。 そういえば、前回の記事を終電

      • 初投稿と戸惑いと私

        初めましてニュイです。 蒸し暑さが蒸し返される日本で、 めちゃくちゃ唐突にnoteを始めました。 自己紹介(140字以内)だと思って、一生懸命に、そして淀みなく書いたあの文章の居場所を、もう見つけられずにいる、そんな夜更けにnoteの世界を走りだしました。 きっと明日も、好奇心と飽きの境界線を行ったり来たり。(そう、これを書いてたんだ140字以内のところに。) 終電の固い補助席にて。

      序章:何も知らずに映画「ジョーカー」を観た話