社会人1日目:雨のち曇り時々雨



🌸入社式。

ワクワクとドキドキで胸がいっぱいだった。
30分前に家を出たのに逆方向のバス乗っててリスクヘッジは完璧。遅刻魔の経験がやっと役にたった?

☘️朝、大学時代のゼミのLINEグループで、みんなで頑張ろうねって言い合うの素敵だなって思った。それで、大事な友達にも何人かエールを送った。

🫥前日の夜に同じ関西の同期から一緒に行こうと誘われた。

『来るもの拒まず、去るもの追わず』

が、なぜか頭によぎって、誘いに乗って、感謝した。本心かは分からない。

🤔特に尊敬している人生のから、社会人になる前のアドバイスで聞いたのと、TikTokでも流れてきたのものが、

『同期は友達じゃない。』
『今までの学生の時の友達のように絡むな。』『あえて距離を置け。』

というのが、頭に一つあった。大学の卒業を迎えて、自分の中で振り返りをしたのと共に改めて仕事への向き合い方を考えた時にやっぱり死ぬほど頑張りたい、結果を出したいという強い想いがある。もちろん、口に出してなれるわけじゃない。

『社会も社内もよく見て、くだらないことは流して、本当に実現すべき価値のために力を残しておくこと。』

これも恩師からの一言。

✊🏻24年新卒の同期は内定式の日から7名減って、22名。
入社式では、一人一人が1分程度話した。もちろん、いつもの自分らしさを忘れずに自分にできる最大限、適材適所、特性を発揮するスピーチができた。
ただ、やはり、それすらも埋もれるくらいみんな個性や特性溢れ、誰一人劣らないスピーチをした。
やはり、今までとは環境が違う。
就活を終えた4年間を終えた同期たちはみんな強い。自分だけじゃない。

『謙虚さを忘れずに。』

これも尊敬する一人から昨晩伝えられた。

🩵式での上司からの言葉は、

『自分の弱さに向き合うこと』
『自分にベクトルを向けて自責の念を持った人が成長できる』
『失敗を恐れず挑戦しなさい』
『変化の多い会社だからこそ、それに追いついて来れない人は合わない。』

厳しくも有難いお言葉ばかり頂いた。

😋その後のランチタイム。

こういう類の場面で男女分かれるのはよくあること。
女子の同期で話していたのは、恋愛や休みが不規則であること。つまらなかった。

でも、自分なりの楽しみ方をした。全体を見てみんながどんな表情でどう動くのか。

😵今までは、いや今も尚かもしれないが、自分が一番目立つこと、自分中心に空間をつくること、みんなの中心を常に自分が占領すること、自分の印象をその日一番に残すことばかりに執着してきた。

🌟でもこれからは、そうじゃなくて、一番前を譲れる、一番に拘るのではなく、適材適所を見極めて、自分を見失わないこと、優先順位を明確にして、常に全力ではなく、抑える所を抑えていくような。全てを自分の中に取り込める余裕のある状態を持てるように。自己実現の、自分の人生をかけたいと思える何かに対する手段として、働きたいと思う。

『会社は学校じゃない。』
『同期は友達じゃない。』

マイナスに聞こえるような、綺麗事じゃないものに対して怯えずに、気取らずに、正面から向き合う。人の本質を埋されるための表面での関わりをするのではなく奥底にある本質のその人の核になるようなものを引き出し、そこを見て付き合う。

😞正直、既にインターンを開始しており、前を走っている同期も3分の1はいる。今日という新年度の始まりのスタート地点なんてあるようで、無いようなものだ。

🔥歓迎会の最後に上司の言葉。
『いい意味でゼロスタートしてください。』

合ってるかはわからないけれど、
きっと、これまでの人生の中でそれぞれ経験してきたことがある。だからこそ、批判することができる自我も意見もある。だからこそ、創り上げてきた各々の誇りやプライドがある。でもそれを一旦は忘れて、まずは全てを吸収すること。こう捉えた。

🎧朝、行き道で聴いたvoicyでもそんな話を聞いた。
・何も出来ないんだから無駄な抵抗はやめろ。
・やる気のある無能だけにはなるな。
・緊張は相手にバイアスを向けろ。
・フィードバックの伝え方。

この中にきっとニュアンスであった気がする。

🙌🏻新卒一人ずつの挨拶で私が話したこと

◉今日の小さな目標
・名前を覚えてもらう
・笑顔で挨拶
◉苗字の覚え方
・常に新鮮な気持ちで
・御社が弊社になった瞬間のように
◉今日の朝の失敗
・失敗の数の分対策がある
・頼ってほしいし、自分も頼る

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?