マガジンのカバー画像

気になる韓国ニュース - News4me

76
アジア、特に韓国のニュースを中心に気になったニュースをピックアップ。
運営しているクリエイター

記事一覧

再開

 ずっとお休みしていたこのnoteですが、ぼちぼち再開しようかなと思っていたところにソウル梨…

News NoName
1年前

韓国、住宅供給開発予定地の公務員登記疑惑、今度は軍にまで波及?--世論の怒りが収ま…

文政権が不動産価格高騰を抑えるために新たに打ち出した住宅供給計画で、開発地域に指定された…

News NoName
3年前

VWがバッテリーを変更でLG、SKを直撃 -- 米でやり合ってる間に大口顧客から嫌気?

フォルクスワーゲンが自社のEVに使用するバッテリーの構造をこれまでのものから角形のものに変…

News NoName
3年前
2

韓国で仮想通貨ブーム?2ヶ月間で昨年総取引額を超える取引 -- 若い層で株式に替わる…

韓国は文政権の雇用政策、不動産政策、経済政策がどれも悲惨な成績を出して、いまや家を買って…

News NoName
3年前
2

LGとSK、バッテリー戦争第2ラウンド 和解金3兆vs千億の攻防 -- LGはここでがっつりぶ…

先日、アメリカを舞台にLGとSKがバッテリー技術情報を盗んだというLGの訴えを巡って争っていた…

News NoName
3年前

韓国、加徳島新空港建設に懸念を表明した国土交通部を文大統領が公の演説で叱責 -- 選…

ソウル市長選と並んで、大統領および政権与党の成績表と見られている釜山市長選。与野党ともに…

News NoName
3年前
1

暴走が止まらない韓国与党、大統領も無視して検察潰しに夢中 -- 手柄ほしさと敵憎し

中央日報がこのところ、大統領の意向を無視して暴走する韓国与党、共に民主党の動きに危惧をいただいている記事を書いていました。 ファンウンハ・キム・ヨンミン・ギムナムグク・チェガンウク議員などパスポート初当選議員16人が集まった「行動する議員の会のように会」(のような回)が23日に開催した公聴会で重大犯罪捜査局(以下、重水庁)の設置など、いわゆる「検察改革」と関連して強硬な声を吐き出した。謝意を表したシンヒョンス青瓦台民政首席の鋭い非難も少なくなかった。前日ムン・ジェイン大統領

韓電、豪の鉱山開発で8千億ウォン失うかも…な判決が下る -- 文政権の脱原発・脱石炭…

韓国電力がオーストラリア南東部の鉱山開発に8千億ウォンに近い金額をつぎ込んだものの、現地…

News NoName
3年前

韓国、医療崩壊を危惧される事案 -- 病院内の状況&医師デモ予告

韓国は市中感染数ではなんとか爆発を抑えてますが、いぜんとして不安定な状況。ただし政府は社…

News NoName
3年前

中国のドローンタクシー Ehang の実績捏造疑惑に韓国個人投資家が戦々恐々 -- ソウル…

中国の自律飛行ドローンタクシーのメーカー Ehang に、偽契約で株価を膨らませているというレ…

News NoName
3年前

韓国与党のユンミヒャン議員、全製品の包装材に検査を義務づける法案発議 -- 突然の規…

韓国は同姓同名がやたらと多いので、たぶんそうだろうな…と、思いますが今は政府与党の所属議…

News NoName
3年前

文政権、残り任期の最優先課題に日韓関係? -- 対北政策からの排除を怖れて日米韓三角…

東亜日報の単独記事ですが、文政権が残り任期中の最優先課題として日韓関係の修復を最優先課題…

News NoName
3年前

韓国賃貸物件、2倍差の二重価格固定化 -- 文政権政策により新規と更新で極端な価格差

価格の上昇が止まらない韓国の不動産事情ですが、ソウルを中心に賃貸物件の価格差が大きく広が…

News NoName
3年前

LGとSK、バッテリーの機密情報侵害を訴えた米ITC結果を巡って言いたい放題 -- むしろ国際社会への韓国企業イメージ低下が深刻なのでは?

韓国のメーカー同士が、技術情報の侵害を巡ってアメリカで争っていた事案、アメリカITCがLG側の勝利と判断し、SKは今後10年間アメリカに当該情報を利用した製品の輸入を禁止。アメリカ現地生産にも制限が加えられるが猶予があるらしい。 民事裁定だから米国大統領の拒否権で裁定は無効になるらしく、アメリカでのSKのバッテリーがどうなるかまだ不透明なところは残されているが、それにしても同じ韓国のメーカー同士で技術を盗んだの盗まないだのアメリカでやり合うとか、実際のところ、どうなの?って