見出し画像

地震に便乗サイバー犯罪 募金詐欺に要注意!

                  参照:Yahooセキュリティセンター

「令和6年能登半島地震」の支援や復興に名乗りを上げる人が募金を募り、詐欺被害に遭うケースが多くあります。
大きな災害が発生すると、必ず被災地の支援をしたいという人たちの善意につけ入るフィッシング詐欺が数多く発生します。
義援金や寄付金を装って、個人情報やクレジットカード情報を詐取することを目的としています。


<フィッシング詐欺の手口>

メール
送信者を詐称した偽の電子メールを送信し、公式サイトを模倣した偽サイトに誘導するメールのこと。

SNS
X(旧Twitter)や、LINEなどのSNSにURLを魅力的な煽り文句と共に記載した偽サイトへの誘導を図る手口です。

サイト
実在の金融機関やショッピングサイトなどを装った一見しただけでは本物と見間違ってしまう偽のサイトで、アカウント・IDやパスワード、クレジットカード番号などの個人情報を入力させ騙し取る手口

SMS
携帯電話のショートメールを使用した偽のメッセージを送り詐欺サイトに誘導手口です。
 

<対策>

・募金サイトやメールの送信元が公式なものか信用できる団体か情報源を
よく調べる。

・リンクは安易にクリックしない。

・個人情報やクレジットカード情報など提供しない。

・義援金や寄付金を求めるようなサイトやメールには特に注意する。

・セキュリティ製品の導入、アンチフィッシング機能を確実に有効にすることを推奨。

★-------------------------------------------★
【アルテミスBP パートナー様募集!】
セキュリティベンダー様、SIベンダー様、OA機器ディーラー様、通信機器ディーラー様、ソフトウェア開発会社様、xSP様、iDC様など、ネットワークセキュリティ事業を共に展開するパートナー様を広く募集しています。

私たちだからできる「ワンストップサービス」も魅力の1つです!

⇒ 専用ページはこちら
★-------------------------------------------★