【 サクッと面白い授業(英語)】金子昌憲

こんにちは。 大学受験の講師を15年以上続けています。 「問題を解く」という作業を、も…

【 サクッと面白い授業(英語)】金子昌憲

こんにちは。 大学受験の講師を15年以上続けています。 「問題を解く」という作業を、もっと面白くできないか? 日々模索中です。

最近の記事

#6 サクッと面白い授業(英語)

短い問題を(なるべく)理屈で考え、答えを出していくシリーズです。 今回は東京大学の2015年の問題です。 単語prove:証明する over and over:何度も worst:最も悪い、最悪の confusingly:紛らわしいことに disprove:反証する、事実ではないと証明する certainly:確かに repeatedly:繰り返し ヒントBetween them, love has always had to be proved. It is there

    • #5 サクッと面白い授業(英語)

      短い問題を(なるべく)理屈で考え、答えを出していくシリーズです。 今回は東京大学の2017年の問題です。和訳問題に改題しています。 単語handy:便利な describe:説明する、表す nearest:最も近い relation:関係 ヒント(1) as far asという比較表現が登場する。比較で重要な考え方は以下の2点。 He has as many books as I. という英文に対して ① 比較表現はすべて後付け。元々はHe has many books.

      • #4 サクッと面白い授業(英語)

        短い問題を(なるべく)理屈で考え、答えを出していくシリーズです。 今回は東京大学の2018年の問題です。 単語intently:ひたすら、一心に suspect:疑う、思う deaf:耳の聞こえない mention:言及する、言う ヒントMr. Clark kept looking at Janey intently. Maybe, because of the way her mother had spoken, he suspected she was deaf. (

        • #3 サクッと面白い授業(英語)

          短い問題を(なるべく)理屈で考え、答えを出していくシリーズです。 今回は東京大学の2020年の問題です。 単語suburb:郊外 attach:くっつく string:ひも、ひと続き、一連 rarely:めったにない distinguish:区別する、見分ける unless 〜:もし〜でないなら ヒントWe lived two hours outside of Los Angeles, in a suburb attached to a string of other s

        #6 サクッと面白い授業(英語)

          #2 サクッと面白い授業(英語)

          短い問題を(なるべく)理屈で考え、答えを出していくシリーズです。 今回も東京大学の2022年の問題です。 単語put on:上演する role:役、役割 unthinkable:考えられない typical:典型的な apply:当てる、塗る lipstick:リップスティック、口紅 rearview mirror:バックミラー ヒントThe school is putting on the musical South Pacific, and there are not

          #2 サクッと面白い授業(英語)

          銃撃事件からどうやって学校を守るか?【News記事で読解問題】

          アメリカで銃乱射事件が起こるたびに、「なんでさっさと銃規制をしないんだろう?」と思います。 しかし、この銃規制に反対している市民も多いようです。それはお金の問題や趣味の話ではないようです。 個人的には以下の動画がとても興味深かったです。 今回のNews記事は、銃乱射事件を教訓に、学校側がどういった取り組みを行なっているか、という記事です。 最後に選択問題もあります。 英文+日本語訳英文のみリスニング解答1)  2. 1)  3. 2) 最後にお疲れ様でした。 最後に、こ

          銃撃事件からどうやって学校を守るか?【News記事で読解問題】

          #1 サクッと面白い授業(英語)

          (なるべく)理屈で考え、答えを出していきます。 今回は東京大学の2022年の問題です。 ヒントOne fourth grader asked if he could have a specific book. “Of course!” I said. (ア)He didn’t think so, as his teacher had told him to check out a book with a yellow label. (1) “Of course!”とは何

          #1 サクッと面白い授業(英語)

          海面上昇と水の供給をどうやって調べるか?【News記事で読解問題】(有料版)

          こちらは有料記事版です。 まずは別の長文問題からです。 今日も日本語を確認しながらNewsで英文に慣れていきましょう。 日本語訳なしで英文と問題を解きたい方は、上の目次「英文のみ」に飛んでください。

          有料
          500

          海面上昇と水の供給をどうやって調べるか?【News記事で読…

          人類にとって宇宙で最も大きな問題は?【News記事で読解問題】

          今日は宇宙に関するお話です。 宇宙に関しては大学入試でも頻出のテーマです。 では、日本語を確認しながらNewsで英文に慣れていきましょう。 日本語訳なしで英文と問題を解きたい方は、上の目次「英文のみ」に飛んでください。 英文+日本語訳 英文のみリスニング解答1. B) 2. B) 3. C) 最後にこの記事は無料版ですが、有料版もご用意しております。 有料版では 本文と問題をコピーできる(教材に利用可能) リスニングのデータ付

          人類にとって宇宙で最も大きな問題は?【News記事で読解問題】