マガジンのカバー画像

生きもの

133
生きものいろいろ、たまに食べものとかオブジェとか、写真だけ生きものとか
運営しているクリエイター

#鳥

今日も猛暑

MasayukiSaito
1年前
36

多分、鷺(サギ)

MasayukiSaito
1年前
28

イルフォードHP5をイメージ

MasayukiSaito
1年前
21

日が短くなると寝ている時間が長くなる

2022年11月16日  バンコク辺りでは夏至と冬至の1日の長さがざっと2時間ほど差があり、日が短…

MasayukiSaito
1年前
17

同居して今日で丸2年のベニバト

2022年9月9日  自宅の裏庭で(たぶん巣から落ちて)うずくまっていたのが2年前の今日。右の…

MasayukiSaito
1年前
24

迷子の小鳥がまたやってきた

 娘が昨夜8時前、夜間外出禁止令で閉店ギリギリのコンビニに行ったら、店の前にうずくまって…

MasayukiSaito
2年前
36

飛べなくなって家に住み始めて1年

 自宅の裏庭で(たぶん巣から落ちて)うずくまっていたのが昨年の今日。右の羽を傷つけて飛べなくっていたので、家に住まわせることに。日中は2階のベランダで、寝るときは室内でという生活を続けて1年経ちました。人間にはあまり慣れないのですが、体長10センチほどと大きくなく、あまり鳴かず、育てやすいです。多分、ベニバト(紅鳩)、首元の黒い帯が特徴的。

人間がのんびりすると野生の生きものものんびりします

 タイは昨年末にコロナ感染の確認が急増、第2波の様相です。タイ政府から国民に自宅勤務の要…

MasayukiSaito
3年前
27

飛べないため家で暮らすことになった鳥がすっかり馴染みました

 昨年9月に羽を傷つけて飛べない状態で裏庭にうずくまっていたキジバトです。病院に行ったも…

MasayukiSaito
3年前
29

巣立つどころか1羽増えました

 自宅の靴箱で飛べずに鳴いていたキジバトの子どもを、飛べるようになるまで育てることにした…

MasayukiSaito
3年前
38

まだ家にいます

 最近すっかり人間に慣れてしまい、やがて飛べるようになっても自然に戻れるかどうか心配です…

MasayukiSaito
3年前
32

家にまた小鳥がやってきた

 昨日の朝、隣家との壁の上に座り込んでいるキジバトの子どもがいて、ケガでもしているのかと…

MasayukiSaito
3年前
30

仏教イベントもない雨安居入りです

 タイは土、日、月と三連休です。今日はアーサーンハブーチャー(三宝節)ですが、こんなご時…

MasayukiSaito
4年前
34