見出し画像

まおーの描き方

*今日の記事はみんフォトからしのあや 紅里(こうり)さんの写真をお借りします。いつも素敵な猫の写真です。ありがとうございます。


まおーって魔王のことなんですけど

まおーって書くと可愛いですね。


実はホロロギさんの記事をnoteで読みまして面白いと思いましたので
自分だったらどんなまおーが描けるかなと考えてみようと思いました。

↓ホロロギさんの記事

まおーってそこらへんにいるものじゃないのでどんなものなのか。

「まおー様」って言われるまでにどんな悪逆非道なことをしてきたんだろう。

普通の行動してたらまおー君とかまおーさんですよね(男か女かは不明)

でもまおー様なんですよ

そこにいたるまでにいかに残虐非道なことをして、それでいて「様」と言われるほどのカリスマ性を発揮したのか・・・

例えば猫がまおー様と呼ばれるには、どうしたらいいか?

まさか猫はまおー様と呼ばれるために努力してきたわけではあるまい。

普通に生活してきたはず。

でもその行動が悪逆非道にみえて尚且つ一部の方にはカリスマに見えてしまう行動をしていたということになります。

サカナを魚屋から奪う。もしくは犬に対してケンカを売る。

または近所で猫嫌いで有名なおじさんを手なずけて他の猫をそのおじさんを使って排斥しているとか。

うちの庭を我が物顔で歩いているネコも実は近所で魔王として君臨したりしているかも・・・

とかどうでもいい妄想を駆り立てていただきました。

こういうどーでもいい妄想をするというのは一つのワードがあると楽なんだよなあ。


まおーをどう描くか。

いいテーマを読んだ気がする。

私がまおーだったら。

まず全世界の人々の名前に苗字を与える。

「田中」「鈴木」「山田」の好きな名前を与える。

そのくらい選択の余地があってもよかろう。

まおー様はそのくらいの心の余裕をもっているぞよ。

くっくっく お前は今日から「田中 シュバイツァー」だ

何となくサラリーマンしたくなろう・・

いいのだぞ。時給1000円で働いても。


ああ・・妄想が広がる。

こういう妄想からいいキャラが生まれるんですよね。

一つの言葉が世界を作っていく感じがします。


今日は壮絶にどーでもいい記事になったのですが、妄想も仕事のうちなのかもしれません。

いい言葉を見てそこで妄想からネタが出てくる。

そんなことを毎日していたら楽しそうですね。


どーでもいい記事ですみません。

基本こういうどうでもいいことを描いてみたいと思っている方なので勢いで書きました。

それでは今日はこの辺で

それじゃまたね

さいごに


ここまで記事を読んでいただいてありがとうございます。
記事を読んでみて、少し気持ちが楽になって一日楽しく過ごせたら
うれしいです。

もし記事を読んで少しでも楽になったと思えたら下にあるスキボタンを押していただけると励みになります。
またXで週最低二回(火、金)はXで漫画を公開してます。
是非フォローをしてお楽しみください。


よろしければサポートお願いします。いただいたサポートは自主映画作成等活動の資金とさせていただきます。