見出し画像

気が利かないほうがかわいい???

突然だけど、私は気が利くほうだと思う。


飲み会をやろうとなったら予約や時間調節をするし、グラスが空きそうな人にはメニュー渡して聞いたりする。
今までの職場でもバイト先でも気が利くね~と言われて生きてきた。
長女ということもあって、多分周りを見る癖がついてるんだと思う。

それで感謝されるのは私もうれしい。
むしろそんな自分が誇らしかったんだけども。


私の母は結構はっきりしていて、子どもがみんな大きくなってからの近年は、やりたくないことは嫌だ、自分でやってと言っている。


父にちょっとしたことを頼まれても自分でやってよというし、むしろあれとってきてー、それ頂戴といったように結構父を使っていて。笑
父もまんざらではない感じ。


昨日のお菓子。レモンクリームチーズのケーキ。めちゃウマでした^^



両親二人に昨日気が利きすぎといわれたのだけど、正直むっとした。
恋愛においては気が利かないくらいがちょうどいいともいわれた。


確かにそうなのかもしれないけど、今までのお姉ちゃんとして生きてきていた自分を否定された気分になって悲しかった。

こんなに気が利くようになったのは少なからず親の影響もあるだろ!!


・・・とまあなんか昨日の夜はもやもやしてしまいましたーーー。
でも確かに考えてみると恋愛では甘えられん、長女発揮しているなあと。
逆に末っ子長女なんかは一見しっかりしてるけど、自ら動かないもんね。
こーゆーほうがいいってことか・・・。


私はお付き合いまで行った人にはかなりわがまま、傍若無人なんだけど、あった帰りなんかにはいつもひとり大反省会。
でもそれでいいのかなーと思ったりたり。



難しいっすね。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?