見出し画像

「カラオケ行こ!」

2024年の映画初め。好調なスタート。

マンガ原作のこの作品。脚本は大好きな野木亜希子さん。
原作があるものってスタッフも役者さんもオリジナルとは異なるプレッシャーみたいなものがあるんじゃないかな、と勝手に想像してるんですけど、野木さんが脚本ってなるだけで期待しちゃう。私が感じるに、野木さんは原作の意図やテンポ感の捉え方が素晴らしくて、大筋には影響ないけどこの言葉はまんま使って欲しい!みたいなところも外さないからもう大好きです。アンナチュラルやMIU404のオリジナル作品も好きなんですけどね(愛)。このままいくと映画の感想じゃなくて野木さんへの愛になっちゃうのでこの辺で戻します。

そしてそして私の不動の推しである綾野剛さん主演(拍手)
ここも愛強めになっちゃいそうなので早めに割愛。

ヤクザが男子中学生にカラオケを教わるというストーリー

大声でぎゃはぎゃは笑うような感じではないのにずっと面白くて、にやにやしちゃう感じ。早くも今年イチお気に入りの映画になるかも。

噛み合ってるように見えて噛み合ってなくて、いや?噛み合ってるな。みたいなアンバランスさが嫌じゃなくて、むしろバランス取れてる(支離滅裂)

ここ最近ヤクザや闇を抱えた黒い役が多かったけど、個人的に「空飛ぶ広報室」「MIU404」みたいな真っ直ぐな主人公!みたいな笑顔の優しい綾野剛さんが好きやから、今回のバチイケ黒スーツで決めてるのに裏声&関西弁な役柄は「かっこいい、おもろい、優しい」いいとこどりでやられました…(好)

あとね、カラオケを教えることになった合唱部部長の岡聡実演じる齋藤潤くん、今回で初めて見ましたが雰囲気もってる。なんやろ、聡実くんが綾野剛演じる成田狂児との最初のカラオケボックスのシーンとか、ヤクザに囲まれてビビりながらアドバイスするシーンとか、スクリーンで観ててこの子”堂々としてるなー”という感覚があった。極め付きは”紅”を熱唱するシーン。狂児を想いながら歌い叫んでいる姿には、凄い!と思わされた。

ここは映画の肝にもなるシーンだ(と思う)から、聡実くんの歌を絶賛した狂児とヤクザたちの姿が、斎藤君を見守っていた先輩俳優たちが”よくやった!”と喜んでるようにも見えて、勝手にほっこりもした。

この映画で紅の歌詞を初めてちゃんと聴いたけどこれがまさかリンクしてくるとは…くぅ!

映画を観たあとに、ネット記事で初日舞台挨拶の様子を見ると、メガネの岡聡実くんが身長伸びてて(?)イケメンな齋藤潤くんになっててびっくりした。これはもう今後に期待しかない。


あ!あと合唱部副部長の女の子!あの子も良かった。関西人かな?くすっと笑える間とか違和感なくて、生粋の関西人からするとそこに違和感がないだけで嬉しい。

こういう悪役が出てこない映画がすきやなーと思った映画初めでした。

P.Sカラオケ行こ!のパンフレットが売切れててまだゲットできてない(泣)

この記事が参加している募集

映画感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?