見出し画像

日記#124 妻と娘が帰省から帰宅【娘の成長。いとこの存在】

2023.7.25
先週末から今日まで妻の実家に二人が帰省してました。

4月から妻も仕事に復帰したこともあって、なかなか帰れてなかったため、今回は妻が夏休みを利用して久々の帰省!

実家のじぃじ、ばぁば、ひぃおばあちゃん。
妻の二人の姉の子ども(いとこ)5人も帰りを楽しみに待っててくれてくれたみたいです。

実家では毎日のようにいとこに遊んでもらい
じぃじ、ばぁばにはたくさん甘やかされて、
好きなものをたくさん食べてさせてもらったりと、楽しい時間、優雅な生活をしてた娘。

実家に帰れば子育てや家事から少し解放され家にいる時よりゆっくり、ぐぅ〜たらできた妻。

二人とも心の充電ができたみたいで良かったです。

心の充電もさておきながら、
娘は妻の実家に帰省して、いとこ達とたくさん遊んでくるとおしゃべりが上手になって帰ってきます。
元からお話しが大好きで、達者な方ではあるけれど本当に上手になってくる。

大人と話してるより、子どもと話ししてる方が影響を受けやすいんですかね?不思議です。

お兄ちゃん2人、お姉ちゃん3人の5人のいとこ。
娘が一番下だからみんな面倒見てくれるし、娘に合わせて遊んでくれる。
そんな、遊んでくれるお兄ちゃん、お姉ちゃんが大好きで、刺激をもらって、マネをして、これまでもたくさんのおしゃべりを覚えてきた。

今回顕著だったのが「あのね」。
今まであのね。なって言葉使ってなかったのに、帰ってきて
「パパ、あのね、〜〜だったの!あのね、あのね…。」
と繋ぎ言葉として連発。
これがまた可愛い。

いとこの誰かが言ってたのかな?
けど、小学生くらいの子ってよく言いますね笑
きっと、大好きな「さあやお姉ちゃん」のマネのような気がします。


娘にとっていとこは妻の家系の方だけ。
それでもたくさんのいとこに恵まれて本当に良かった。
歳の差はあるものの、一緒に成長していって
いつか大人になった時にも良い関係でいて欲しいし
いくつになっても面倒を見てくれると嬉しいなと思います。

今回の帰省もみんなwin win。


娘が次、いとこに会えるのはいつだろうか?
私も足が遠のいてしまっているから、今度は3人で帰省させてもらおうかなと思います。

その時は昼間っから
お義父さんと心の充電を兼ねて🍻


今日も良い一日でした。
最後まで読んでくれてありがとうございます🐜
来世も人間であれるよう日々徳を積んでいきたいと思います

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?