よしふみ

松本佳史_yoshifumi matsumoto 「人間1回目」の私が日常から感じた想…

よしふみ

松本佳史_yoshifumi matsumoto 「人間1回目」の私が日常から感じた想いを毎日綴ってる日記です。 主夫目線、子育て、仕事、ソフトテニスから感じたことを中心。 茨城県在住|1987年生|公務員|現役ソフトテニスプレイヤー|パパ3歳|長女3歳、次女2ヶ月|毎日懸垂

マガジン

  • 【ソフトテニス】私のテニスNote

    ソフトテニスを始めて20年以上。 今も、これからも一般で活動したいと思ってる私が「選手目線」で感じている日常・戦術・考え方などなどマニアックに投稿するものです。 興味のある方はぜひご覧になってください! 私が得た経験値を見てくれる方に少しでも還元できればと、心を込めて綴ります。

最近の記事

  • 固定された記事

日記#250 見守ると見張る【子育て】

2023.11.28 子育てについて 感じたことがあった大切な考え。 我が子のことをどんな視線で見ているか。 「見守ると見張る」 どちらも子どもに送る視線であって やってることは一緒でも 考え方一つで、親のアクションは変わってくるもの。 見張る視線であれば 「ダメ」と注意をしたり、怒ったり 子どもに制限をかけてしまうような アクションになる一方、 見守る視線であれば 多少親の意向と異なってはいても 一定のラインまでは、子どもを尊重し 大きな失敗しないよう、ギリギリのと

    • 日記#400 恒例、心の栄養補給

      2024.4.26 頑張った自分へのご褒美。 夜遅くとか、次の日の胃もたれとか 太るとか関係なく、 食べたいものを好きなだけ食べた。 こう言うのがあると、また頑張れる。 ご馳走様でした🍜 今日も良い一日でした。 最後まで読んでくれてありがとうございます🐜 来世も人間であれるよう日々徳を積んでいきたいと思います

      • 日記#399 初めてのPTA総会

        2024.4.25 幼稚園のPTA総会があり妻が出席した。 昨年、保育園へ通っているときはPTAとは 無縁だったが、幼稚園ともなると、 そういった活動が行われるんだなーと、 保育園と幼稚園の違いを改めて感じる。 (もしかして、保育園も年少さん以上は  PTAあったのかな?) そして、PTAと言えば役員さんの選任。 「総会で役員さんを決めます。」と 前もって周知されていたが PTAの役員さんって… やらなくて済むならそれに越したことはないが やるにしても負担の少ないものが良い

        • 日記#398 先輩たちに学ぶもの

          2024.4.24 所属するソフトテニス部の総会があった。 我々現役世代を中心に、選手ではないものの 在職中の方、退職した先輩方を含め 総勢30人程度、上は70歳近い先輩から 下は社会人1年目の新人まで 色んな世代の部員が集まった。 これまでコロナもありなかなか集まることが できなかったが、ようやく今年 総会を開催することに。 総会では、先輩方が集まれば昔の話に花が咲き 何十年も続く部の伝統について語り尽くす。 昔の話しとは思いつつも 過去にその土台があったお陰で 今こ

        • 固定された記事

        日記#250 見守ると見張る【子育て】

        マガジン

        • 【ソフトテニス】私のテニスNote
          16本

        記事

          日記#397 環境に慣れ始めた新人たちを見て感じたこと

          2024.4.23 今週で4月もほぼ終わり 今年度から新卒として入ってきた新人たちも 間も無く1ヶ月が終わろうとしている。 最初の頃は、研修の機会が多く 実務に取り掛かることは少なかったようだが 今は段々と実務に取り掛かっている様子。 それでも一人でできる事は限られる新人たち。 指導係となるような先輩が付いてはいるものの その先輩も自分の仕事がある以上 常に付きっきりと言うわけではないので どうしても 「何をしたら良いだろう?」と 手持ち無沙汰となってしまうようだが そ

          日記#397 環境に慣れ始めた新人たちを見て感じたこと

          日記#396 ママのお弁当

          2024.4.22 先週に引き続き長女は今週も幼稚園へ。 慣らし保育?期間ではあるものの今週から 14時過ぎまで時間が延び、少しずつ 幼稚園生活に慣れて行くようだ。 そして今日からはお弁当持参ということで ママの手作りお弁当を持って登園。 お弁当と聞いて長女は、朝から 「ママ!早くお弁当見たい!見せて!」と 包んであるお弁当を開いてまで見たいと 気持ちがとても昂っていたらしい。 よく良く考えれば 長女にとって初めて作ってもらうお弁当。 嬉しくて仕方がなかったのかな。 マ

          日記#396 ママのお弁当

          日記#395 現在地の確認【ソフトテニス】

          2024.4.21 本日行われたソフトテニスの県大会。 シーズン開幕戦という事もあって 試合前は不安を大きく感じる大会でもあった。 新シーズンを迎え、周りも私も変化している中、 自分がどれくらい戦えるのか 周りのレベルはどれくらいなのか 自分の現在地がどの辺に位置しているのか そんな不透明さがとても不安だった。 序盤の頃は、自分の体がどれだけ動くか 練習とは違う緊張感ある場面で、 ボールを打つ感覚など、自分と向き合い 自分の現在地の確認をする時間がとても長かった。 次第

          日記#395 現在地の確認【ソフトテニス】

          日記#394 子どもの成長で親の時間が増える

          2024.4.20 今日は所属するテニスチームの練習に参加。 家族もみんな連れ、プチ旅行的な感じとなった。 長女からすると久々に会う仲間たち。 仲間たちの長女に対する印象は 私が練習をしていると、 「パァッ!パァ〜!!」と言って大泣きして 離れることができなかった一面らしいが 今となってはコート内の邪魔にならないところで 大人しく遊んでいられるし お手伝いをお願いすれば、みんなに混じって ボール拾いを一緒になってできるまでに。 保育園や幼稚園を通して集団生活を経験 この一

          日記#394 子どもの成長で親の時間が増える

          日記#393 人に優しくするためには

          2024.4.19 育休を取っていた頃は毎日のように家族と居たが 最近はなかなか満足にいられないのが現状。 そして、一緒にいた時は長女のわがままも 次女のグズっている姿も可愛く見えていたが… それはきっと、心も体力的にも余裕があったから。 人に優しくするためには 自分自身の心と体が十分に健康であって 関心を外に向けられるようでないとできないようだ。 今心がとても狭くなってる感じがして とても嫌な気分。 今日はコナンくんを観て 明日の朝はゆっくり寝ようと思う。 今日も良い

          日記#393 人に優しくするためには

          日記#392 注意されるのは嫌だが、注意する方も実は嫌なのだ。

          2024.4.18 立場が変わってくると、注意されることもあれば 注意することも増えてくる。 注意されれば、もちろん嫌な気持ちになるだろうが それは注意する方も同じ。 言いたくないけど、言わなきゃいけないことって 本当にストレスだ。 伝えている瞬間は 相手に伝わるように、なるべくきつい言葉を使わず 色々な点に配慮したりするが 結局、伝え終わった後にはたくさんの後悔をする。 何で注意したんだろう… あの伝え方は正解だったんだろうか… こんなことを感じる度 「何もしない」

          日記#392 注意されるのは嫌だが、注意する方も実は嫌なのだ。

          日記#391 体のバッテリー

          2024.4.17 先月末から続いていた慌ただしさが一瞬落ち着き 一山越えたような少しの安堵感を感じた今日。 まだこの先も大きな山が待ち構えているため 少しの山間で少し休憩したい気分だが 緊張の糸が緩んだ瞬間、体調を崩しそう。 そんな気持ちでいっぱいだ。 負荷を掛けたせいで 体のバッテリーもだいぶ減ってきているため 今週残り半分、低電力モードで省エネ稼働 なんとか乗り切ることを目標に頑張りたい。 そして、気付けばGWが目前に見え始めた4月も後半。 GWに家族としたいこと、

          日記#391 体のバッテリー

          日記#390 寝かし付けの子守唄

          2024.4.16 2ヶ月半の次女の子育てをしている中 ママと比べ、パパって本当に無力だなー。と 感じることが多くある。 力になれることと言えば オムツ替えとお風呂、抱っこをすることくらい。 次女の栄養補給はおっぱいなので 私にはあげられないし、それにきっと出やしない。 そして、抱っこを求める次女を抱き上げても 次第に「んんっ!!!」と顔を赤らめ とても嫌そうにされる。 腕が硬くて居心地悪いのかなー。。。 まぁ、本能的にママの方が安心するのも分かる。 なので、オムツ替え

          日記#390 寝かし付けの子守唄

          日記#389 大学時代の監督さんの教え

          2024.4.15 大学時代に在籍していたソフトテニス部。 当時の監督Sさんが口酸っぱく言っていた言葉は 今でも忘れられず、ずっと記憶に残っている。 なんなら、今になってきてやっと その言葉の意味が分かってきた気がする。 私が初めて監督さんに出会ったときから もうすでに高齢のおじいちゃんだった。 そのせいもあってか、何回も同じ話をするので 学生からしたら 「またあの話しが始まった…」と煙たい内容だった。 「みんなで荷物を運ぶときは一番に行って  そこにある、一番大きいもの

          日記#389 大学時代の監督さんの教え

          日記#388 シーズン開幕【ソフトテニス】

          2024.4.14 遂に大会シーズンが開幕し 初戦は千葉県で行われたオープン大会に出場。 出場選手の多くは大学生 若い選手たちに混じって試合を行うことに。 結果はベスト32で月末に行われる二日目には残れず 残念な結果となったが それでも、大学トップレベルの選手とも 試合をすることができ ボールの速さ、テンポの速さなど 緊張感ある場面で実践を体感できたことは シーズンの開幕戦として、非常に大きな 収穫だったと感じる。 再来週末に行われる県大会に向けて上々のスタートだ。 そ

          日記#388 シーズン開幕【ソフトテニス】

          日記#387 子どもの成長記録

          2024.4.13 今日は長女の4歳の誕生日。 先日の入園式の日に 入園と早目の誕生日の祝いをしたので 今日は簡単に写真撮影だけ。 1年前に3歳になったときも同じことをして 成長を感じたと言うのに、気付けばもう4歳。 誕生日という節目をもって成長を大きく感じる。 1年という月日は 1日、1週間、1ヶ月と日常から考えれば まだまだ先のように感じるが 子育てという観点から1年を振り返ると1年は あっという間で、子どもの成長からは見ると とてつもなく貴重な時間のような気がする

          日記#387 子どもの成長記録

          日記#386 歳相応のやり方

          2024.4.12 やらなきゃいけないことに追われている感覚。 仕事しなきゃいけないし テニスもしなきゃいけないし 家族ともいたいし。 全部に対して頑張ろうと思ってやっているが 結局何かが疎かになってしまうのが現状。 そして、皺寄せが来てしまうのが 妻であったり自分自身の体だ。 そもそも、やらなきゃいけないことなんて 自分が決めただけのただの条件なのに なぜ、そこまで頑張るのか不思議だ…。 もういい加減、何でもかんでも頑張って なんとかすることから卒業して 「頑張らないこ

          日記#386 歳相応のやり方