見出し画像

2022/8/18福島残すところ後3日

7:00起床
10:00勤務開始
11:00お昼ご飯
12:00午後勤務開始
19:30おうち帰宅,ご飯作る
24:00就寝

久しぶりの投稿となります。ただいま9月22(木)18:30です。千葉に帰ったのが8月21日でそれからまた怒涛の毎日(ダラダラしている日もあったけどそれはそれで必要な日だった)でした。ひと段落したわけではないけれど,これ以上遅くなるとタイミングを逃すと思い。

福島県いわき市では小さなノートにメモを取っていた。

画像1

一ヶ月たってもこのメモと,親しい人たちとのSNSでのやり取りのおかげで何をやっていたのかわかる。記録,アーカイブのすごいところだ。もちろん生の情報ではもうないのだけれど。私によって意識された現実(バーガーとルックマンの言う「至上の現実」)しか今はもう書けない。網の目をすり抜けていった小さな現実たち,意識にのぼらないレベルの現実はもう書けない。現場に行くって言うのは,意識に登らないレベルでの圧倒的な現実があるからいいんだと思う。文章や映像はその時点で執筆者,撮影者の目線で加工されちゃっているから。でも,まあ書く。

8/18は朝からUDOK.にて作業。お昼は近くのカレー屋さん。チーズ入りのナン? フォッカッチャ? がとーっても美味しかった。

午後は15時ごろ地震が宮城県中部と福島県浜通りに震度4の地震があったそうだが特に影響はなかったと記憶している。防災速報のアプリが動いて一瞬で色々なシミュレーションをした。日常の中に防災という意識が根付いている人が多いのかもしれないなと。

夕飯はアジの開き,豆腐,卵かけご飯という質素なご飯。「こっちきてまったくお肉食べてない」と私がメッセージを送っている。そうだった。シェアハウスの冷蔵庫にはお魚がたくさんあったのだ。浜通りで地域関連の仕事をしている住民がいるからというのも作用しているかもしれないが,単純にスーパーに売られているお肉は千葉よりも高いものでなかなか手が出ない。そんなこんなで健康的な毎日。

画像2

この頃は甲子園の佳境。今年の甲子園は8/6〜8/22。18日は15:30からの試合で 聖光学院 が10-5で 九州学院に勝った日。完全に福島に関連ある人間という感じで応援していた。

普通の1日を噛み締めて就寝。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?