あんり

始めたばっかり。いろいろ書こうと思います。

あんり

始めたばっかり。いろいろ書こうと思います。

最近の記事

映画『マエストロ: その音楽と愛と』

『マエストロ: その音楽と愛と』の類似作品は、 是枝監督の『真実』とか、カズオ・イシグロの『日の名残り』のような気がする。 家族の良い所と悪いところ。 信頼できない語り手から出てくるストーリーと、 それを超えて真実を伝えてくるキャリー・マリガンの演技がとても良かった。 VOGUEのキャリー・マリガンのインタビューが核心を突きすぎてる。 ほんとそれ ブラッドリー・クーパー監督作品は、『アリー/ スター誕生』がすごく好きなんだが、 『アーティスティックで周りに迷惑かけ続

    • 『君たちはどう生きるか』は『くるみ割り人形』だった話。作品の類似性(解説/考察)

      ※この記事には『くるみ割り人形』の類似性にのみ言及し、吉野源三郎先生の同名小説には全く言及していません。 ※この記事は『君たちはどう生きるか』と『くるみ割り人形』のネタバレを含みます。 『君たちはどう生きるか』を観に行ったら、『くるみ割り人形』だった話。 私は出不精なので、公開4か月後になっても『君たちはどう生きるか(THE BOY AND THE HERON)』を観ていませんでしたが、最近公開された英語版予告編を観て、「これは『くるみ割り人形』だ!」と感じたため、観に行

    映画『マエストロ: その音楽と愛と』

    • 『君たちはどう生きるか』は『くるみ割り人形』だった話。作品の類似性(解説/考察)