見出し画像

Piccoli Pensieri - ピッコリ・ペンシエリ

2023年6月2日 付けで、個人事業主として活動することにしました

取り急ぎ、旗を上げました!

6月2日とは?

最初は、60才の誕生日にしようかと思ったんですよね。
でも、起業は「一粒万倍日」が良いんだそうです。
それ何なんだ?

わずかなものから非常に多くの利益を得ることを意味する四字熟語
四柱推命において、大安と並んで運のいい日
新たな物ごとを始めると大きく実を結びやすい縁起のいい日

Raise your flag!

実際には、起業日と屋号を決めただけで、まだ、スタートできていませんが、ぼちぼち始めたいと思います。

Raise your flag!

#きっかけはCLS かもしれない。

Facebook にて、私のコメント

何語?

おめでとうございます
語彙力ありませんが、マジすげえ!

Facebook にて、知人のコメント

どの辺りが凄いのでしょうか…

イタリア語?

おっ、おめでとうございます。イタリア語に思わず反応してしまいました。

Facebook にて、上司だった長谷川豊さんからの問いかけ(1)

では、解説をお願いしますw

Facebook にて、私からの逆質問

pensieri は考え(pensiero)の複数形、piccoli は小さい(piccolo)が複数に変化したもの。直訳すると、ちょっとした考え、くらいですかね。英語でideaとかthoughtとかは基本的には単数なのでちょっと違和感あるかも。それにしても、なぜこの名前を?

Facebook にて、上司だった長谷川豊さんからの問いかけ(2)

イタリア語はさっぱりだったので助かります。

屋号をどうしようか考えていたんです。ネーミングの種みたいなものは欲しいと思いましたが、何を種にしようかと。

平野を英語直訳した「フラットフィールド」って、数えきれないぐらいあるんです。
流行りのChat GPTさんに相談しました。自分の名前とか、自分の考え方とかを「」にするとよいみたいな回答でした。

なので、自分の生き方を振り返ってきたとき、自分の器(枠組み)は名前だったなと思って、名前の「尚志」を第一段階の種にすることにしました。

尚志」は、色々な解釈があるのだろうと思いますが、薄い記憶では、仏教由来らしいです。読みは「ひさし」なのですが、本来的には「たかし」としたかったらしいです。命名の意図は「志(こころざし)を尚(たか)く!」です。「志」は、意志だったり、目的を立てるだったり、目的に向かって動くという感じですね。「尚」は、和尚だったら「格が高い」ということですが、「積み重ねる」「超える」という意味が、自分にはしっくりきます。いきなり高みを目指すのではなく、高みを見据えて、「小さな意志」を積み重ねていくことが自分らしいと考えています。

Amazonが「day one」(毎日がはじまりの日)を大切にしていますね。
「day two」につなげるのではなく、「day one」を積み重ねる。

そのような視点も踏まえると、その中で一番大事なことは、「最初に(小さくてもよいので)意志を持つ」ことそして、新しい小さな意志を積み重ねる、なんだろうなと思います。

なので「小さな意志」を第二段階の種にしました。

でも、それをそのまま屋号にしてしまうと、色々誤解されるし、どうしようと思っていました。経験から得られた知見で「違和感」というキーワードがあります。「小さな意志」に違和感を持たせるために、何らかのスクランブルを掛けたかったんです。そしたら、長谷川さんみたいな人が、「なぜ?」って聞いてくれる。

ということで、Google 先生にいろいろ聞いてみたら、イタリア語で表現すると可愛いなと思ったんです。

従来の私であれば、「黙って結果まで導き、結果で示すというスタイル」でした。名前に他者に対する器の定義はないですが、自己完結型です。何をするにも、一匹オオカミです。サラリーマン人生を経て、それはダメだと思うようになりました。たとえば、営業時代上司だった山崎さんに「他者に良い影響を与えなければいけない!」と厳しく叱られました

別の視点では、「私は多くの方に影響を与えていた」と思いますが、山崎さんには見えなかったのでしょう。山崎さんにも見えるように影響を与えろ!、つまり、影響を与える対象範囲がズレていたんでしょうね….

先日、行ったCLS高知の今回のテーマは「旗を立てろ!」でした。意志を持って行動したとしても、「他者を巻き込める行動」が必要なんですよね。SNSで交流させていただいている皆さんは、自分の意志をオープンに宣言され、他者を上手に巻き込みながらみんなで成長されている方々です。

定年退職を機に枠組みは、少し自由になりますので、自分の意志が他者に見えるように旗を立てる良いタイミングなのだろうなと思った次第です。

以上です。

Facebook にて、私からの回答

なるほと。小さな意思 大事です。
Think small, dream big で頑張ってください。

Facebook にて、上司だった長谷川豊さんからのメッセージ

屋号(社名)の付け方を Chat GPT に聞いてみた!

どんな社名を付けたら良いか?

あれ?
「RTX」って「Real Time eXtension」だったっけ?
もしかして、別の話が組み合わさった?

尚志(しょうし)
中国の儒学者・孟子の教えのひとつ。「何をか志を尚し(たかし)とする曰く、仁義のみ」という一節があり、志を高くすることは仁義を志すことにあるという意味を表しています。

自分が何のために生きているのか、どんな人間になりたいのか、どんな価値観を大切にしたいのか、そういったことを考える切っ掛けになる言葉

学校や企業などの名前にも使われる言葉。仁や義といった道徳的な価値観を教育や事業の基本に置きたいという想い

孟子は、仁や義といった徳を重んじる思想家
孔子の弟子。
孟子は性善説、理想主義的思想。
荀子は性悪説、現実主義的な思想。

仁義は、広く人を愛し、物事の正しい道筋にかなう生き方
道徳は、人の行うべき正しい道
仁義道徳は、人として守るべき正しい道。また、その道にかなう生き方をすること。

インターネットの辞典などから概要まとめ

「道徳経済合一説」
仁義道徳と 生産殖利とは、元来共に進むべきものであります。

渋沢栄一翁の名 言 ・ 語 録
https://www.tokyo-cci.or.jp/shibusawa/history/pdf/shibusawa_quote_panel_1_to_8.pdf


Piccoli Pensieri - ピッコリ・ペンシエリ

「尚志」から想起するイメージとは?

自分の名前から、小さな志、小さな意志、小さな思いを積み重ねて、高みを目指し続ける行動を大切にしてきました。そして、最初の一歩(Day One)を大切にしたいと思いましたので「小さな思い」をモチーフとし、いくつかの言葉で変換(スクランブル)をかけてみたら、イタリア語の「音」が好みだったので「Piccoli Pensieri(ピッコリ・ペンシエリ)」にすることにしました。

この屋号の元で、新しいチャレンジをしていきたいと思います。

何をするんですか?

それは、これから煮詰めていきたいと思っています。

旗を上げることができましたので、屋号の登録をします。

よろしくお願いいたします。

そのほかの自己紹介や所感を記録した記事

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?