見出し画像

愛がサンドイッチの形をしている



愛がサンドイッチの形をしている



詩みたいだけど、
詩を作ったんじゃなくて

感じた通り、考えた通り
ほんとにこのまんまのことを思った



カツサンド、ローストビーフサンド、
私が食べたいと言った八天堂のクリームパン



年末年始帰省、広島からの帰りみちで、

旦那さんは先に移動してたから、
私1人お父さんとお母さんに見送ってもらい
新幹線に乗っているところ。




さっきまで、 
新幹線のWi-Fi弱い〜って思いながら
同窓会の写真をアップロードしたり

寝不足だから寝たほうがいいかなぁって考えてたり

ホームシックだったわけでも、
ノスタルジーに浸ってたわけでもなかったんだけど


サンドイッチ取り出した途端に
ぶわあああああああと。


私の文章力だと
言葉にすることで陳腐になってしまうかもしれないけれど



愛されていること

愛を形で届けてくれていることの

嬉しさとありがたさと喜び。


自分が「大事にされている」こと

「自分は、相手にとって、大事な存在である」
と実感できることの喜び。


与謝野晶子が

真に深く愛することは
真に深く生きることである。

って言うてたけれど

真に深く愛せること
真に深く愛してもらえることは

人生最上の喜びなんじゃないかなぁ



まだ20代だけど、多分そうなんだろうなという予感はある。



なので、

わたしも、大事な人たちへ

愛を行動でたくさん伝えたい


あなたは私にとって大事な人ですと

ちゃんと伝えられる行動をしたい



何度も思っていることだけれど

今日もまた強く思ったので
何度でも書き留めましょ




愛をたくさん伝えたいなと思える
旦那さんと出会えたことに感謝して

大事な人と過ごせるこの有限の時間に感謝して


たくさんの愛を 形で与えられる人になる

これ、人生のテーマでもよさそうなくらい



願わくば世界中の人が
真に愛せる存在をもてますように

パートナーじゃなくても、
なんなら人じゃ無くてもいいから
大事な存在を、真に大事にできますように



そんなおっきいことまで願っちゃうほど
パワーを持ったサンドイッチだったのでした




p.s.
愛は焼かれたDVDの形もしている

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?