見出し画像

オンライン酔いでお困りの方へ。私はカイロプラクティックで治まりました

さかのぼること、約4週間くらい前。

午後、夕方くらいになると、熱中症なのか、疲れがたまっているのか、
妙に頭がぼーっとする、立ちくらみ、めまいがするなど、調子がよろしくない状況が続いておりました。だいぶつらい状況です。

2年前に白内障手術をして眼内レンズを入れていることも一要因かもしれないし、脳ドックを受診したほうがいいかもしれない。

いろいろ調べていたところ、こんなnote記事があり、ああ、これかも!と思い当たりました。

午前中からzoom会議、マインドフルネスのオンラインセッションなど、ノートパソコンの狭い画面の中に視野がぐーっと入り込み、知らず知らずのうちに、視覚情報と身体反応の不一致による酔っていたのだと合点がいきます。

知人からガラスの三半規管の持ち主といわれるほど、めっぽう弱く、乗り物酔い、器械体操、高山病など、ぜんぜんダメです。

これは困った。困った。困ったときは、カイロプラクティック頼みです。


オンライン酔いにも、カイロプラクティック?

かつて、私のnoteでも書きましたが、カイロプラクティックによりアレルギー症状が激減し、QoLが格段にあがったのは、ナチュラルケア水道橋外来センターの朝倉院長のおかげさまさまです。

今回も(いつも)、朝倉先生に聞いてみました。

中村:おはようございます! おひとつお伺いなのですが、最近、この記事にあるような、オンライン酔いの症状に思い当たることが多く、、カイロプラクティックでやわらぐことはありそうでしょうか?

朝倉:おはようございます。VR酔いは以前からありましたね。
しかし、あまりに状況が一気に変化し、使用する母数が増えれば、訴える人も多いでしょうね。意識とイメージの統合をすれば、解消はできると思いますよ? さすがに悟さんもオンラインばかりの環境に疲労してきましたか?

中村:私の場合、白内障の手術したことも影響あるのかもしれないですが、この2週間ぐらいは、立ちくらみ、めまいする感じでして。

朝倉:なるほど、いずれにせよ一度チェックしてみましょう!

中村:今日●時に空き枠あるようですが、予約大丈夫でしょうか?

朝倉:はい、大丈夫です

中村:おお! さっそく診ていただきたいです。お伺いします!


このまま1週間、酔ったまま過ごすのは辛すぎるときに、タイミングよく診てもらえるシンクロニシティ。現地に到着し、さっそく施術開始です。

あらためて、カイロプラクティックとは、

・神経の矯正であり、WHO国際基準の、自然治癒力を高めるアプローチ
・反応するものを特定し、施術を通して、脳神経的に受け入れOKにする

という、超ざっくりですが、視覚情報と身体反応の不一致に対しても、脳神経的に有効なアプローチであり、オンライン酔いにもカイロで決まりです。


カイロプラクティック施術中のやり取り

施術は、ていねいな問診からはじまります。

朝倉:どういう症状か、詳しく教えてもらえますか?

中村:はい、ここ2週間前くらいから、妙に疲れがたまる感じです。とくにオンライン会議が重なると、ぐったりしてしまって。めまいや立ちくらみもあって、つらいです。

朝倉:そうなんですね。それはつらい。

中村:今朝、ご連絡したときに「オンライン酔い」という記事をみて、これかもと思って、もしかしてカイロで何とかなったらと。

朝倉:たしかに、そのような症状は、臨床ではよくみかける症状のひとつですね。では、まずはあおむけになっていただいて、いくつか反応をみていきましょうか。

中村:お願いします!

朝倉:では、まず両目を上に向けてください。左足をかるく上げて、力を入れてみてください

中村:はい

朝倉:はい、次は両目を右に向けてください。左足をかるく上げて、力をいれてください。

中村:はい

朝倉:次は、両目を下に向けて。次は両目を左に向けて。次は目を時計まわりに。次は目を反時計まわりに。左足をかるく上げて、力を入れてください

中村:はい

朝倉:目の次は、耳もチェックしますね。(音叉をキーンと鳴らして)右耳のそばにして、これ聞こえますか? 聞こえなくなったら教えてください。左足をあげて、力を入れてください。

中村:はい

朝倉:(音叉をキーンと鳴らして)左耳のそばにして、これ聞こえますか? 聞こえなくなったら教えてください。左足をあげて、力を入れてください。
朝倉:(別の音叉でキーンと鳴らして)今度はこの音を右耳で、聞こえますか? 左耳で聞こえますか? 左足をあげて、力を入れてください。

中村:はい

朝倉:目、耳の次は、鼻のチェックです。この匂いをかいでください。左足をあげて、力を入れてください。

中村:はい

朝倉:左鼻を指で押さえて、右鼻でこの匂いをかぎます。左足をあげて、力を入れてください。次は右鼻を指で押さえて、左鼻でかいで、左足をあげて、力を入れてください。

中村:はい

朝倉:んー。なるほど、目、耳、鼻とひととおりチェックしましたが、五感から入力された情報が、脳内の中で右脳と左脳のバランス統合(脳梁で)がうまくできていないようですね。

中村:えー、いまので、そういうのがわかるんですね。

朝倉:眼球運動、光反射、聴覚、嗅覚などからの入力刺激に対する反応を調べてみましたが、かなりの異常(※反応がうまくとれていない箇所)がありました。まずは、これらをすべて統合する必要があります。

中村:かなりの異常でしたか、だからつらかったんですね。統合したいです

朝倉:これらの異常個所が統合されるとほとんどのケースでその場で、症状の消失ないしは軽減が起こるので、やっていきましょう。

中村:ぜひお願いします!


実際の施術では、首元に手をあてながら、器具をつかってバチンとやったり(空気砲みたい?)、レーザービームをあてたり。

画像1

反応があった個所(=左足をあげて、力が入りきらない)ごとに、施術し、反応がなくなったどうか再チェックし、目、耳、鼻とひととおりバチンバチンやっていただきました。

施術直後では、自分自身の感覚で治まったのかどうか自覚できないですが、きっと酔いから覚めたはずです。

小麦やPM2.5などのかゆみアレルギー症状で、カイロプラクティックに当初通っていたときは、「え?え?これでホントにクリアーされたの?ホントに?」という疑問もありましたが、、脳神経的にOK変換されたらしく、劇的に症状が楽になりましたので、全幅の信頼があります。


カイロプラクティック施術後

さて、今回の施術をやっていただいて1週間ほど経ちました。

すると、どうでしょう。昨日も今日も1日に何回もzoom会議やってますが、確かに酔っている感じはなくなりました!! 最高に感動です。

ありがとうございます、朝倉先生!
ありがとうございます、カイロプラクティック!

朝倉先生より、今回の施術について、詳細なコメントをいただきました。
同じように、オンライン酔いなどで、お困りの方にとって、カイロプラクティックが有効なアプローチだということを知っていただければと引用させていただきます。

カイロプラクティックの中でも機能神経学という特殊な分野があり、私はそれの専門ではないので、あまり詳しくはありませんが、おそらくその場の生体反射反応を確認しながら調整できるのはカイロプラクターしかいないと思います。西洋医学の診断ではこのような問題はデータとして検査することをは難しいと思います。

※例えば、眼球をある一定の方向へ向けると、神経反射が乱れ、筋力低下を起こします。

その他にも、今度は実際にオンラインMTGを行っている時の環境やそれに付随する感情によって、脳の誤動作が生じ、それらが条件反射となって症状がでることもあります。

今回のケースでは、オンラインMTGをしている環境における、「空気の淀み感」に対するネガティブな感情が、ストレスとなり、それが繰り返されることで、条件反射付けされた脳の誤作動が生じていたので、それらをクリアーしました。

朝倉先生の紹介動画もどうぞ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?