見出し画像

2歳になって、ひとりでトイレに行くようになって困った事

2歳児の末っ子、最近はおしっこもウンチも自分一人でトイレに行くようになりました。トイレ!と叫んでズボンを自分で脱いで、紙パンツも自分で脱いで、おしり丸出しでトイレに走ります。

そしてトイレに入ったら必ず鍵をかけます。これは多分、おにいちゃん、おねえちゃんの影響なんでしょうね。でも問題なのはそれから。トイレが終わってもしばらく出てこない事があります。

中で何をしてるのかと言えば・・・

画像1

トイレットペーパーを延々と引っ張り出して便器の中に入れたり、手洗いの水でずっと水遊びをしてたり。まぁ2歳児らしいですね。

なので、あまりにも長い場合、外から鍵をあけて連れ出します。自宅のトイレは大抵は外からもあける事ができますからね。

困るのは外出してる時です。コンビニや駅のトイレに行く時、家でする時の習慣で一人で中に入りたがります。私が入ろうとしたら抵抗して追い出します。でも、もしそういったトイレで中から鍵を閉められてしまったら・・・

そう思うと、強引にでも中に一緒に入るようにしています。そうなったら諦めるみたいですが、一緒に入れば入ったで、中で一緒に遊びたがって20分、30分トイレから出られない事も・・・

この記事が参加している募集

育児日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?