入金力ってなんだよ。自己満足でいいじゃない。

コロナ最中の2020年末に長く勤めた仕事を辞め、放浪の旅、もとい転職の旅に出かけてしまった私は退職金ではないんだけど、めちゃくちゃ売り上げたから報奨金的なものを退職時に頂きました。
それは退職金のない小企業(中小でもない、本当10人ちょっとの企業)では破格の対応だったと思います。ありがとうございました。
で、それと忙しすきて投資信託かなんかのほったらかしにしてたお金やなんかをかき集めて、株式投資を始めました。2021年が私の株式投資の初めの年と呼んでいいでしょう。

大体600万円程度だったかと思うけど、それが思うように増えなくて、本当にジタバタしたけど、なんとか退場しなくて済むくらいには生き延びて、どうにかして1000万円には乗せたいと思って今日まで頑張りました。
きっと、もっと大胆な人はすぐに1000万円なんて乗り越えて、それこそ数億円、いや数十億円にするんでしょうけど、入金力も乏しいと言うか、子供もたくさんいる私としては色々使いたい用途もあるので、できる範囲内でやって参りました。
そして、2024年のビックウエーブと若干の入金力でやっとこさ大台に乗せましたよ。それも、いつ転落するか微妙な感じですが、ま、よしとしましょう。
だって、私の中の私だけの問題でしょう、いいじゃない自己満足で。
だからといって、これから劇的に増えていくわけでもないと思うけど、
株と経済の勉強は好きだし、どのみち仕事にも関わるので、頑張ります。
めざせ、FIRE! だって、勤め人辞めたいもん。

仕事は楽しいけど、人間界で働くのは大変。早く自分の仕事場だけで、株式投資だけを見つめて生きていきたいわ。それは数年度実現するから、今は現世での勤め人頑張ります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?