見出し画像

YOHKOとめぐる旅㉗ 青い山脈 パスタでコロナ、カゼ対策。


※本人に承諾をえて掲載しています。


YOHKOさんより下記のとおりメールが届く。

『私。4か月時間あるし、9月まで約2か月。じっくり考えるわ。って感じで、いつもタイトルとコンセプトだけは早めに決め、トータル的に完全に仕上がるのは、本番2週間前とか、1週間前、貧乏なので、カラオケスタジオすら借りない。

でホテルで密室って、少し終わっている?いやいやぼっちだから、何でもあり。

今度の新居は同じ中央区で、バスやタクシーでもアクセス好なのに、駅前とか街の中のホテルに泊まんのか?それとも涼しくなっているから、ネットCAFEでPV見まくってダメ出しとか?

素朴な疑問だけど、市民会館や公民館、福祉会館とかって、キチっと登録してお部屋使っているから新潟で嫌いな人(これは私に対しての口の聞き方が本当に、失礼な人、共感できない人、で生理的に嫌いな人はいない。これだけはやっちゃいけないだろうから。)でもこういう書面や登録とかしていないと活動やっているって自覚持てないんだろうなーって思っていたけど、こういう風に登録すると、帰るときのお掃除とか何をやったか具体的に記載するんだろうなーって思うと(とある勉強会で打ち合わせで雑談や、一人で無言でPCや物を書いたりボーっとしてても)、少しお金がかかってもカラオケにした方がいいのかなーとも思うけど。

今パブリックな場所って使用できるだろうけど、お部屋で警備の人が夜巡回にくるくらいでも、マスクハガチっとしているんだろうか?マスクしていたら、歌とか、発声は大丈夫なんでしょうか?

コロナや大雨でも嫌なヤツは嫌だし、これを機会に仲直りとかって、クリスマスでもないし、むしろ人間関係で苦しみます?

でもさー、卒業とか転職とか、引っ越しで「いなくなって初めてその人良さがわかる」ってこともあるから、ずっと新潟離れていようかな?

タイトルのパスタは冷麺やわんこそばを食べなかったんだけど、じゃじゃ麺やラーメンは結構食ったから。

じゃじゃ麺は盛岡のテパ地下のフードコートでで週末カウンターだけなのにすごい行列で、平日に食べたんですが、行列になるのも納得。繁華街の「ぱんだ」という所が、500円だったのと一応今度こそ、盛岡が最後の夜なのでまあいいっかって感じで。

先週同じホテルが続き少し移動するのか、空気を読んで市内の別のホテルにしようかと思ったら、ものすごく安くしていたのとクーポン券で少し安くできた。そして、昨日は大雨避難も兼ねて、またもや連泊。

今日ようやく、仙台で2500円前後のホテル(カプセルではない、コロナ負けるなか?)取れたので仙台に動きます。

もっと丁寧に回りたかったし、しっぽりできるひなびた、温泉宿やゲストハウスもあるけど、一つわかるのはさみしいから、旅をするのもいいけど、楽しいから旅をした方がいいに決まっているんで、年越しで行くという方法あるけど、(カウントダウンや初詣)、間違っても今年は新居で年越していなさそう。

でも少しずつ帰ってからの事も考えています。

っていうか絶対にまた来るわ。岩手に。

今度は働いて、お休みとって、もっと夜の高い飲食店に行けたり、活動やワークショップがあれば行けるもんね。

あと、映画館通りっていって昔ながらの映画館がチラホラあり(ただし採算の問題か?20年前までのように丸一日、何回も見たりできない。)で韓国で話題のパラサイト観ました。

障害者手帳で1000円で。

心地よい音楽で最初少し眠ってしまい、後半は日本だけでなく、韓国も格差や貧困があるんだなーって、でも例え貧乏でも、心まで貧しく、卑屈にはなりたくない!!私はとっても美人だけど、性格ブスだから。嫌わても絶対にあきらめないぞ!!!っていう気持ちになった。

金しか坂野さんいない。で水曜か木曜に米田さんに会うとか?

そしたら、都会に住んでいた頃が恋しくて盛岡と仙台に私がいるって。

仙台は6月にいたウィークリーマンション風のホテルです。

隣が大型ショッピングセンターで、節約のため、朝食バイキング食わないで、サービスのコーヒーだとか、見切りのお惣菜やおつまみ、で衛星放送や競馬中継とかって、仙台で身動きが取れません!!今日も雨です。

米津玄師は、フラミンゴと最近嵐に提供したカイト?のみ好きです。

っていうか明日米田さんにお会いするということでUPしてみました。

私はまだ仙台です。

今日は何と2200円前後で泊まれるので、これから朝食バイキングです。何泊目の正直だ?

で、米津さん、いや米田さんにお伝え下さい。

私のような都会的で人見知りのはげしい子は、やっぱ仙台や札幌や名古屋や広島、博多などの大都会が似合う。あとは沖縄とか。

だけど、なぜか新幹線効果もあり、東京に出る富山県人気質の母親のためにギリギリ隣の県の新潟でかなり浮いていて、女王様みたいになっているって。

あとそれとー、無口なのに、しゃべる仕事がしたいのと富山時代から大当たりした電話対応の仕事、コールセンターやテレアポで、理不尽でハケン切りも多いのですが、机と椅子と電話とPCにヘバリついて、舞台の練習をしやすく、服装が自由な仕事、言葉のキャッチボールをしながら、ノルマを達成する充実感お仕事をして、正しい日本語やかけひきをより一層学び、問題行動監視野郎に、倍返しをする!!!って。

舞台コロナクラッシャーとか、そういう不吉なお話は今したくないです!!それでは明日気をつけて!!!』


NASCより返信


ご連絡をありがとうございます。

お金がまだ続いているようで一安心です。

本当に雨が続きますね。

雨の中、宿がないのが一番大変だと思いますので宿泊先の確保だけはお願いします(よけいなお世話ですかね)。

明日、必ず米田先生にメッセージをお伝えします。


たぶん続く(不定期連載)

画像1

YOHKO
パフォーマー。2017年に開催した当センター主催のパフォーマー公開オーディション事業「あしたの星☆」、2018年度の「あしたの星☆2」へ出演。2019年アースセレブレーション(佐渡市)のフリンジや、同年りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館のワールドダンスコンペティションに参加。新潟市内を中心に活動している。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?