見出し画像

本当に大切なものは目に見えない



#大地の再生


おはようございます!

子育てママに光を当てる

葉山おしゃれセラピスト、井川ともみです🌈


やっと!
夏土用も終わり
昨日立秋を迎えて
秋の始まり

ですが
今日はまた朝から蒸し暑い💦
葉山
残暑が厳しそうです‥


そして
8月8日の今日は
宇宙エネルギーが
一年で1番降り注ぐ日
とされるライオンズゲート

88
八八

末広がりで何を始めるにも
縁起が良さそうですね♪


さて、そんな立秋の昨日
もうすく9歳の次女が通うフリースクールが
9月から移転となり
その新しい拠点近くの山で
通称「たねもり」

大地の再生プロジェクトが始まり
そちらに参加しました✨

映画「杜人」で有名になった
環境再生医の矢野さんのところで
研修を受け
ボランティアスタッフとして活動している
24歳の女性に
話を聞き
指導してもらいながら

雑木林となっている「たねもり」に
風の通り道と
水の通り道を作りました。

少しだけ手を加える


大地の再生では
雑草と呼ばれる草をバーっと
草刈機で狩るのではなく

ノコギリ鎌で傾斜に沿って
狩りながら
風が流れる道を作ります。


また、
この土地には水脈が元々あり
少し掘ると水が湧き出てくる場所があって
そちらも
ザクザク掘るのではなく
少しだけ掘って
少しずつ水が流れる道を作り
弛まず流れるように少しだけ手を加えました。

少しだけ手を加えて
水の通り道を作る
初めは茶色かった水も
だんだん透明になりました
クレソンが自生
しています!

大地の再生のやり方を見て
大切なのは
少しだけ手を加える
ということなんだ、と感じました

大地の自浄作用
自然の力を信じて
人間がどうにかするのではなく
その力をサポートする

それが大切なことなのです。


見えないところを見ていく


一見木もササも生い茂っていて
緑が多くて素敵だなぁ、と思うようなところも

目に見えない土のなかは
空氣と水が循環していなくて

カチカチの粘土質の土
大きな木は奥深く根っこを張れなくて
苦しくて横に伸びていくしかない
そういう土地に生える
ササや竹


森が死ぬと川が死ぬ
やがてそれは海に繋がっていて
海の生物にも影響を及ぼす

しいてはそれが人間に還ってくる



大雨による土砂災害は
大雨や気候変動が原因
盛り土が原因と
言われがちだけど
よくよく原因を追求すると


コンクリートで固めて
水脈を遮断し
空氣と水の流れが変わり
森が元氣がなくなることから
川に泥が溜まり
水が染み込まなくなって
表面だけを流れていってしまう

ことが原因だったりするそう



自然災害と思えても
実は
人災なのかもしれません。




今日一日で
空氣の通り道
水の通り道ができた
「たねもり」は


最後見違えるように風が通って
エネルギーが変わりました。

写真でもわかります。

before
ササも草も無秩序に
生え放題
帰るころの「たねもり」
風と光が通って
エネルギーが変わりました


人の身体も同じ


私は
人間の身体も本当に同じだと思います。




どれだけ空氣と水の流れが大切か


呼吸と血流



風が吹いて
水が流れて
初めて大地が生まれ変わり
木々が根を伸ばし枝を伸ばし
そこに
鳥が来て
虫がきて
微生物たちがまた土を作って
循環する




見てくれだけ綺麗に雑草を狩るのではない
空氣と風の流れを作る
大地の再生は
私たちの身体と同じだと思います。



表面だけ繕って
綺麗にして
薬や手術で
取り繕って
つぎはぎして
対処療法的に誤魔化すのではなく



もっともっと根本的に内側を綺麗にしていくこと
本当の原因は何かと突き詰めていくこと
自ら、自分と向き合っていくこと



私がずっと言っている自然療法的な生き方

大地の再生そのものだ!と


感動するのです。




どこかの森や山の話ではなく
私たちと繋がっている話
私たちは自然の一部なので
その森と川と大地と
私たちは繋がっている、ということ



身体の内側への探求が
目に見えない大地の下の世界
土と微生物たちがおりなす
神秘の世界と繋がっているということ



人間の腸と大地は同じです。



大切なことは目に見えない


そして
目に見えない世界こそが

全てを決める




私は確信しています。

この記事が参加している募集

多様性を考える

よろしければサポートくださると嬉しいです🌈サロン運営と子育てママのために役立てたいと思います♪