見出し画像

農林中金、1.2兆円の増資検討 有価証券運用の見直しで


農林中央金庫は、有価証券ポートフォリオの見直しに向けて、総額1.2兆円の増資を検討している。米国の金利上昇で外債などの運用収支が悪化。保有資産の入れ替えのため、2025年3月期には5000億円を超える最終赤字となる可能性がある。資本増強に向けて、出資者である農業協同組合(JA)などと協議を始めた。

農林中金のポートフォリオは外債の比重が大きく、世界的な金利上昇で運用収支が悪化した。23年12月末時点の債券の含み損は1.9兆円だった。加えて、外貨調達コストも増加し収益を圧迫した。

農林中金は、全国のJAや信用農業協同組合連合会からの預金などを原資に有価証券運用を行っている。08年のリーマン・ショックでも有価証券関連の損失が膨らみ、09年に1.9兆円の増資を実施した。

掲載元:https://www.nikkinonline.com/article/187591



ニッキンONLINE公式stand.fm平日毎朝更新中!

今日のニッキン注目記事のリードをまとめて聴ける♪
あなたの片手間にフィットする新しいカタチのニュースです。

過去の配信はこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?