見出し画像

昔描いた絵の中から一枚。おっさんくさいネコ。

昔、働き始めて右も左も分からない時、イラストは沢山描かないと上手にならないという言葉を耳にして、仕事が終わってから一日一枚描いていた頃がありました。

実際、毎日描くというのは、なかなか大変なことで、今振り返ると、かなり手抜きの絵もいっぱいあるし、コレどうなん?と自分で突っ込みたくなる絵もあったり(苦笑)。

画像1

子供の頃は、紙に画材で描くという方法しか無かったけれど、パソコンがクリエイティブの世界に入ってきた時から、描くことの世界は広がったように感じたものでした。
実際、仕事が終わってから描くものは殆どがパソコン上で描くものになっていました。

パソコンって……アンドゥできちゃうんですよね。

でも、紙に直接描く絵ではアンドゥ出来ない……。

(※アンドゥ:やり直し。Macではcommand+z。)

この違いは、若いころの私には衝撃的だったし、パソコンで描くことで、紙の時のような「描き直せない」というプレッシャーから解放されたことに小さな喜びを感じたりもしていました(爆)。

そんなこんなでMacのイラストレーターで描くことにすっかり慣れていたのですが、水彩のちょっとした滲みとか色の微妙な表現とかが恋しくなって、ここ数年は再び紙に水彩で描く手法も再開しつつあります。

水彩も、描き直すのではなく、手を加えていくことで予想外の表現を楽しめる自分が今は居て、むしろ、そこを楽しんで描いていきたいとも思えるようになっています。

あ、仕事の方では、もっぱらMacで描いていますが。

話は長くなってしまいましたが、そんなこんなでMacで描いた、このおっさんくさいネコ、結構気に入っていて、今日はアップしてみました〜。

Have a nice day!


活動のサポートを募集しております。 世の中の状況が変わってきている中で、仕事等でも変化があり、少しでもサポートして頂けると、とても励みになります。 制作活動の方へ活用したいと思います。 宜しくお願いいたします。