見出し画像

宮城・岩手2泊3日の旅その4~900年記念の中尊寺と秋保温泉の「佐勘」へ

こんにちは!ニッポン観光連盟の吉本博一です。

この度2月13日から15日まで「宮城・岩手2泊3日の旅」に行ってまいりました。レポートとしては第4回目です。

第1回目はこちら
宮城・岩手2泊3日の旅その1~海族DMCで婚活!?そして「ほっき飯御膳」を堪能~|ニッポン観光連盟 (note.com)

第2回目はこちら
宮城・岩手2泊3日の旅その2~瑞巌寺や大川震災伝承館…そして追分温泉で海鮮三昧~|ニッポン観光連盟 (note.com)

第3回目はこちら
宮城・岩手2泊3日の旅その3~はっと汁を食べ南三陸311メモリアルなどへ~【宮城県】|ニッポン観光連盟 (note.com)


3月11日の東日本大震の日がもうすぐ来ます。そんな時期に改めて宮城に赴き、震災の事実を知りました。

最後は宮城から岩手に移動し、有名な中尊寺(ちゅうそんじ)に行き、宮城の秋保温泉に泊まりましたのでレポートさせていただきます。



ちなみに岩手県はこちらです↑



世界遺産中尊寺へ

岩手県西磐井郡(にしいわいぐん)平泉町にある中尊寺に行きました。
金色堂も含めて、非常に有名ですよね。

中尊寺で初代清衡公(奥州藤原氏初代当主きよひら)が目指した浄土の世界を体感しました。



金色堂は天治元年(1124)8月20日、奥州藤原氏初代清衡公によって上棟(じょうとう:棟上げの意)されたことが、棟木に残された墨書銘に記されています。

令和6年(2024)はそれからちょうど900年となります。
歴史ある建造物です。


金色堂の御朱印。
素晴らしいです。

今年でしたら「建立九百年」と書かれたものが手に入ります。
行く価値ありですね!


ガイドさんの説明をみんなで聞きます。
よく分からずに回るより、
深く知りながら回ったほうが楽しいです。


中尊寺からは平泉の街がよく見えます。
景色がいい!





現在も活用する郵便ポスト

珍しいですよね☺


昨年の6月に同観光連盟の高山さんも金色堂に少し触れております。

6月の中尊寺も緑豊かで美しいです。





秋保温泉に泊まる



中尊寺を見た後は宮城県に戻りまして、秋保温泉(あきう おんせん)に泊まりました。

秋保温泉は1500年以上続くといわれる由緒ある温泉街です。

秋保温泉には名取川に沿って色々なお宿がありますが、今回宿泊したのは
G7の会場としても使用された「伝承千年の宿 佐勘(さかん)」です。



伊達藩の湯守りの施設でもあり、非常に豪華なお宿でした。

館内の至る所に美術作品が展示されています。

丁度愛らしいひな飾りも展示されておりました。

温泉は文句なしです。
(お写真が撮れないので詳しくお伝え出来ないのがもどかしいですが、是非一度訪れてほしい温泉です)



豪華の中に見た謙虚さ


朝食内容も趣向をこらした食材をしっかりと準備されております。

お水も東北を代表する銘水が5種類準備されており、飲み比べができて楽しいです。またお酒を飲む方には嬉しい朝生ビールも!

一番びっくりしたのは「伝承千年の宿 佐勘(さかん)」の佐藤社長が、朝食会場で従業員と同じように働いておられたことです。

そのお姿を見て、ご挨拶させていただきました。
学びになるスタートです。
私も社長の謙虚さを見習っていこうと思いました。


ともあれ、こちらのホテルは館内が本当に豪華です。





優雅な気持ちになれるお宿でした。
また来たいです。




感想

2泊3日で宮城・岩手と巡らせていただきましたが、

もうすぐ3月11日…東日本大震災の日がやってくるタイミングで、震災にまつわる場所に訪れたり、力強く復興に力を入れている皆様と触れあったりできて、忘れられない旅となりました。

今回、私もお客様たちも被災はしていない場所から訪れたのですが、私も気づきが沢山あり、お客様方も「いろいろな意味で来てよかった」と話しておられました。


4回に分けてレポートさせていただきましたが、お付き合いいただきありがとうございました。

また折に触れて私の旅行のお話も書かせていただきます。



:::::::::::::::
今回は考え、心の糧になる旅にしました。

皆様も心の糧になる旅、しませんか?

お気軽にご連絡ください。
楽しくてためになる旅をサポートさせていただきます。
ライフサポート関西 
吉本090-5463-5525

(代筆 宮乃かぽり)



この記事が参加している募集

至福の温泉

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?