11.『わたし』を生きるのを阻むもの①


そうはわかっていてもうまくいかないよ!ってある。

知ってるよ!って人も多いかもしれない。

一瞬わかるけどその状態が続かないって人もいるかもしれない。

書いてるわたしが、ここの迷路に長くいた人。





何が、阻んでるんだろう。




それには、人間の体に本来備えつけられているものと、社会やこれまでの経験から植え付けられたものと大きく2つある。



まずは、1つめの人間の体に本来備えつけられているもの。

『恒常性維持機能』。

意識しなくても呼吸してるし、体の中は動いてる。これは、常に一定の動きを維持させる機能がついてるから。

だから、いつもと違うものを入れることを拒否してしまう。

だから、新しい考え方や習慣を入れること。
新しい環境にいくことに
恐怖を感じるようにできている。

これはさほど問題じゃない。むしろ、ありがたい機能。

この機能は少しずつ慣らすことで馴染んできて、習慣化することができる。そうなると意識せずともこの機能使うことができる。

習慣化には2週間はかかると言われている。
体の細胞が全部入れ替わるのも2週間らしいから
そのくらいと思ってたらいい。

とはいえ、瞬時に変わる人もいるからあくまで目安で✨





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?