見出し画像

モンスター

大人は往々にして「〇〇をしてはいけないよ」と言うのが得意である。
もちろん躾として言わなくちゃいけない時もあるんだけど、
でも実際には、大人側の一方的な都合で
「〇〇をしてはいけないよ」と言っている事が圧倒的に多いように思う。

自戒を込めて言うんだけど、本当は
「〇〇をしてはいけないよ」じゃなくて、
「〇〇をしてみなよ」の方をもっと言わなく
ちゃいけないなと思う。

なぜかって言うと、
経験則的に、壁を乗り越えるヒントはトライ・アンド・エラーにある。だからまずは最初の一歩を踏み出すことに躊躇しないで欲しいから。とりあえず何でもいいから始めて欲しいから。
だって最初の一歩を恐れていたら、その先の一歩はいつまでたっても見えてこない。

スライムを恐れながら冒険を進めたって
これから向かうダンジョンにはもっと強い魔物がいる。それが人生だ。
スライムが怖いんだったら、それを克服するためにまずは何かを始めてみればいい。
新しい武器を探してみればいい。魔法を覚えてみればいい。一緒に戦う仲間を見つけてみればいい。

これは大人になってから本当に思うのだけど、
壁の乗り越え方のヒントは、国語や算数の教科書には載っていない。僕たち親しか教えてやれないのだ。
だからまずは自分の手足で、自分の頭で、
何かをしてみる事。そして色んな世界を知って、宝箱を一つづつ拾っていってほしいなと思う。

子供達は確実に成長していく。目が眩むような速さで。
はっきり言って彼ら彼女らに自慢できるような世の中ではないけれど、だからこそ、強くなって欲しいなと思う。手を引くのは簡単だけど、そうではなく、背中をそっと押してあげたいと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?